やっと「北拓銀行」「山一証券」問題が語られるように!(その1) | kenのブログ

kenのブログ

ブログの説明を入力します。

この2つの会社の破綻で「大バブル」が始まったと考えてます。

当時の「大蔵省高官」の大変なミスジャッジであったと今でも思います。

しかし、長い間封印された様な状態でした。

20年経って、やっと重い口が開かれたというところでしょうか。

これから連載で、暫くこの問題を語ります。

 

断末魔の拓銀、半年で大口定期性預金の4割流出 内部文書で明らかに

17日で経営破綻から20年
 北海道新聞は、1997年11月に経営破綻した北海道拓殖銀行(拓銀)で、96年以降に幹部で共有していた内部文書約3千枚を入手した。(北海道新聞)11/17(金) 8:33 掲載