少し暴露話を! 「RCC」とのやり取り。 | kenのブログ

kenのブログ

ブログの説明を入力します。

余りにも下手くそな、はた迷惑な売りを止めさせる
意味もあって、「RCC」へ買い受けの打診をしました。
返って来た答えが、大手金融機関と「株式処分信託契約」が
ありますから、他の方には売却出来ませんとの答えだったのです。
それならそれで、「変更報告書」の提出が必要なのではないですか?
というのが、この前のブログです。
実情を少しづつ報告して行きます。

「アジェット(7853)」のIRを見て! 「RCC」も同じ開示が、
2014-07-27 02:35:11
テーマ:気まぐれブログ
必要だったのではと?
この「アジェット(7853)」の平成26年7月25日のIRでは、
大株主が、三井住友信託銀行と「株式処分信託」契約を
結んだとの内容です。
「RCC」の場合も、「大手D証券」と同じような契約を
結んでいると聞いてます。
当然、同じような開示(変更報告書の提出)が
必要だったのではないでしょうか?