七夕賞 欧州の歴史的名馬 | 競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

競馬データぶろぐ。(アメブロ版)

メルマガの結果、そして的中率&回収率を全て公開。

今週の一球入魂レースは、

「七夕賞」


今年は「中山内回り2000M」施行、

前回記載した通り「中山金杯」は大いに参考になる。


(詳細は「七夕賞 レースラップと好走血統」 を参照)


そして前回のアメブロ(ランキング内)に記載した、

11人気キョウエイストームで1点勝負する決め手となった血統。


改めて記載すると、

「父スウェプトオーヴァーボード&母系に3頭の欧州歴史的名馬」


この好走血統はレースラップが大きく影響しており、

つまり七夕賞の血統分析にも大いに役立つのだ。



まずは、

父スウェプトオーヴァーボード。


ミスプロ(レイズアネイティヴ)系エンドスウィープ産駒で、


現役時代はメトロポリタンHなど、

1200M~1600Mの米国ダートG1を2勝。

(ちなみにG1勝ちは共にレコード)



次に母系を簡潔に説明すると、


母父SS。


母母父サウスアトランティックはミルリーフ×リボー、

母母母父テューダーペリオッドはオーエンテューダー産駒。


ミルリーフはネヴァーベンド系の欧州3冠馬、

リボーはセントサイモン系の凱旋門賞馬(連覇)。


オーエンテューダーはハイペリオン系の英国2冠馬。

(英ダービー、英セントレジャー)


このようにキョウエイストームの母系は、

5代内に3頭の欧州歴史的名馬が内包されていた。


何と言っても、

ミルリーフ×リボーのサウスアトランティックが大きかった。



この母系を土台に、

父スウェプトオーヴァーボード。


中山金杯のラップ特性から、

キョウエイストームは「ドンピシャの配合」


にもかかわらず11番人気では、

鉄板コスモファントムとの「1点勝負」となるのは必然。


会員様にも「迷いなし」とお伝えしていたので、

年明け早々大勝負できたのだろう。


まさに「血統予想の醍醐味」であった。



そして本日の土曜競馬の結果で、


明日の七夕賞においても、

上記好走血統が機能する可能性が大いに高まった。


ラップ面だけでなく、

つまり「馬場」もドンピシャだということ。


具体的には、

「この馬」の血統を見ればその意味がすぐに分かるはずだ。


これだけ見ても、

七夕賞攻略に相当役立つことは間違いない。


父、母父だけでも相当有効。


「この馬」とは、


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

(※上記ランキング内に掲載中、現在50位前後)



自分もこれから翌朝までラストスパート検証、

買い目発表の昼12時まで全力を尽くすのみ。