洗濯機パンってダサイんだけど必要なの!? | 家づくりを楽しみたい家族の味方 家づくりアドバイザー 高嶋 圭(たかしま)のブログ

家づくりを楽しみたい家族の味方 家づくりアドバイザー 高嶋 圭(たかしま)のブログ

高額な買い物の家づくり。悩みや不安があって家づくりが楽しめない事も・・そんな時に参考にして欲しい住宅アドバイザーのブログ

おはようございます。

最近の癖は伸びたモミアゲをクルクル
触ってしまいます。
僕のモミアゲ。めっちゃ長いんですよね。。。

考え事をしている時にモミアゲをクルクルと
やりだしたら散髪のサイン。

そろそろ髪を切らなきゃ!って思いながら
モミアゲをクルクルしている たかしま です。


今日は洗濯機パンって必要か!?


についてブログを書いてみます。
皆さん洗濯機パンってご存知ですか??

こんなやつ。



画像で見たら「ああ~これね。」ってなるんじゃないかな。
アパートやマンションで新婚生活を送られた方は
目にしたことがあると思います。


いきなりですが、この洗濯機パンって必要だと思いますか??


住宅会社によっては設置しない業者さんも増えています。
その理由は見た目がいまいち。洗濯機の買い替え時にサイズを気にしながら
購入しなきゃいけない。
などの理由が考えられます。


でもね、僕は必要だと思うんですよね。


なぜなら、洗濯機パンの用途はデザインではありません。
「結露水対策」として設置されているんですね。
実は、各家電メーカーはこの「結露水対策」として洗濯機パンの
設置を推奨しているのはあまり知られていません。

結露水対策って何なん!?
って声が聞こえてきそうなのでちょっと説明を。

全ての洗濯機に共通しているとは
言いませんが多くの洗濯機の底面は金属素材が活用
されています。
ゆえに、洗濯機の設置環境(湿度・換気)によっては
洗濯機に多くの結露水が付着する可能性があるんです。
その結露水が底部に滴り落ちる事があるんです。
水漏れと比べると水の量は全然少ないですが。。。

しかし、結露水!!馬鹿に出来ないんですよね。
この結露水の一番やっかいな影響は長年かけて洗濯機の
床下地を痛めてしまう事があるんです。
水廻りのリフォーム工事をするとよく見かけます。

そしてもう一つは洗濯機の排水ホースからの
水漏れ。
各メーカーの洗濯機は水漏れは昔に比べて
格段に少ないです。性能も向上してますしね。
でも、可能性的には0%じゃないんですよね。
水漏れも考えると洗濯機パンは
無いよりあったほうが良いと思います。

そんな理由で洗濯機パンを設置してある床と設置していない床では
老朽化に差が出てくると可能性が高いんですね。

今は、昔と違って水に強い床材は沢山あります。
そんな床材を使うことも選択肢の一つです。

でも、僕は洗濯機パンが良いなー。
フローリングは接着剤を使って施工したり、商品自体に
接着剤を使ってある事がほとんどです。
接着剤の性能も凄く高いので滅多な事はありませんが
長い目で見ると水気がある部分の接着性能ってどうなんかなー!?
って個人的には思います。

その点は洗濯機パンの方が耐久性には優れていると思います。

ちょっと見た目はイマイチだけどね。

メンテナンスの少ないお家が良いなーって方は
参考にしてみて下さい。