a-301ハブとかメンテ | いいかげんな(おもに)自転車ブログ。
多分二年ぶりぐらいのガッツリメンテ。
いやほら、いい部品って結構放置しても動くじゃない。シマノの技術力がオレのメンテ欲を打ち消してしまったんだとかなんとか。

はい、言い訳終わり。メンテする。
案の定画像データが吹っ飛んだのでクソブログのクソ記事です、ご了承を。

{630E7ACD-C980-4CF6-9D02-8B202922352F:01}

逆光で見えねーけど掃除して二週間ぐらいで結構汚れてたっていう画像。


全体像。

{5635D4A1-B579-4755-971C-C6F647E2EC7B:01}

ドロヨケはぶっ壊れたから外した。

クランク外してー
{9F710683-CE19-493F-8410-9FDCEBE6767C:01}



{6637634D-20B9-46AB-A597-7DEE45FC33B0:01}


RD外してー
{C6583018-EE97-4A15-9A90-A1BC63381B6E:01}



{5EDBA466-40EC-4E10-B845-3D578D63FD94:01}

汚すぎワロタ

{91A060EC-3A74-424E-9A0C-56DFB684606F:01}

キャップのせいでワイヤーが綺麗に取れない。腹立つ。

ホイールも汚れているね。
{2D2EE0F7-1F1A-4798-96CC-92C42A16067E:01}


スプロケ外すとグリスが乳化してた。
{2C02EAED-CCF9-4716-8A23-60BD18DAB926:01}

リチウムグリスじゃなくてデュラグリスのほうがいいかもね、いやでも、固着してなかったしグリスの役目は果たしてるし別にいいか。


ホイールにクリーナーぶっかけて綺麗にした。
{804DB9EE-134C-477A-A3F4-4A63849A0873:01}



{E152CC8F-387B-4201-86DE-D3B92F8EA379:01}
リアホイールのフリーに掛からないようにパークリぶっ掛ければ大丈夫。

{C0F8279C-B9CE-4209-AFF7-1CD065C25340:01}

なんかスマホに写真がないぞ!クソアンドロイドめ!どこに保存してんだ!

えーとハブですが意外と汚れていない。
シマノはシール機構が優秀なのでそこまで汚れてないね。

とか思ったらフロントハブは真っ黒のグリスのが出てきてビビりました。

とりあえず前回はグリス山盛り過ぎたので適度に減らしてグリス入れました。

リアディレイラー。

{CA35496B-26EE-46C0-A4EA-5CF453AA838A:01}



{4B023188-1F20-4AE9-91CB-99C5E356F976:01}



{2ED65D47-266C-44B4-AE12-B9DD9F796165:01}

きったねー。
パークリぶっかけ分解組み立てコースです。

で、二年ぶりにバラした感じですが
・カセットBBはゴリゴリになってた。一応BB-UN55なんだけどね、寿命は一年ちょいぐらいじゃない。
・ワイヤーもそろそろ変えたほうが良い
・チェーン、表面処理されてないから変速気持ち悪い。オイルに拘るならチェーンにこだわったほうがコスパ良さそう。
・そもそもフレームの精度が笑えるぐらい悪い。まーどうしようもない。
・スポークだるだるになってる。実家からスポークレンチ持ってきて張らねば。
・シュワルベの英式チューブの空気の抜けなさが素晴しい。重さ度外視するならシュワルベに交換いいね。入手性も良いし。

そんな感じ。色々言ってるけどまだまだ動くし奥様は乗る気まんまんだよ。
個人的に奥様にはブリジストンのクエロ20あたりに乗り換えて欲しいんだけどね。

あ、余談ですが今回のメンテで初めて100円マイクロファイバークロスで掃除やらをしました。いままでキッチンペーパーだったからね。
キッチンペーパーと比べると耐久性吸水性が段違いで高いから非常に楽。

使い終わったらバケツに水と洗剤と一緒に投げ込んで風呂入ってる時にでも一緒に洗っててきとーに干しておけば良い。

うん、なぜ今まで使わなかったのかってレベル。
整備は道具だねー。