昨日は別ブランドの仕事があって千葉まで行ってきました。南北にだいたい片道90kmくらいの移動ですが、行きは南に向かうので移動するにつれてだんだんと気温が上がり温かくなり、帰りは夜だったので北に向かうにつれてだんだんと寒くなるのが感じられて面白かったです。


栃木にも千葉にも同じような暮らしがあるようでいて、でも同じ町ではない。少しずつ変わる線路沿いの景色と、それと共に変化する気温がそれを物語っていました。寒くて外出が億劫な季節でもあるんですが、1歩 歩きだしてしまえばこんな風に景色を楽しむことができたりもします。


私は最近作業場にいるほとんどの時間をヒーターの前から動かず過ごしてしまうので、外出は心にも体にも良い気分転換になります。あんまり自覚がなくても、寒くなると知らず知らずのうちに気分が落ち込んでいたことに気づくこともあるので、引きこもりがちな季節こそ家から出て活動するって大事ですね。


さて来週末はハンドメイドの自習室&交流会「おしゃべり図工室」が開催です。いろんなジャンルのハンドメイド作家さんが東京都入谷のシェアアトリエに集まって、それぞれ制作作業をします。和気あいあいとした雰囲気でお喋りして皆さんかなり楽しんでいるのですが、公共の場に出ているという緊張感があるので自宅でやるよりも作業が進むという方も多いです。


私も自分1人だといろいろな罠にはまって仕事が遅れてしまいます。つい掃除から始めたくなったり、ちょっとのつもりの休憩が予定より長くなってしまったりといったこともよくあるし。。。特にいつでもできる仕事こそ、ちょっとした作業だからと後回しにして必要な時に焦るというのをよくやっていました。


私の場合は「おしゃべり図工室」を始めてから、そういう後回しにしがちなちょっとした作業を図工室で進めるようになったんですが これがすごく良い。

 ・楽しくおしゃべりしている間に制作が進む、仕事が片付く!

 ・ちょっとした作業だからすぐ達成感が得られる!

 ・区切りの良いところまで終えると図工室の皆が褒めてくれる!

 ・図工室のメンバーと繋がることで日々の活動もSNSで励ましてもらえる!


お陰で以前よりもハンドメイド仕事の孤独感が薄れて、モチベーションも上がりました。正直なところ毎月イベントを運営するのは大変でもあるんですが、図工室に参加してくださる作家さんが喜んでくれたり、同じように楽しい気持ちでものづくりを続けてくれる姿に励まされて、今月も「おしゃべり図工室」を続けることができています。


「おしゃべり図工室」では一緒にハンドメイドを楽しんで、くだらない話をしたり制作を応援し合ったりできる仲間を募集中です。あなたも今月のお出かけ予定に「おしゃべり図工室」を加えてみてはいかがでしょうか?


美味しいお菓子とお茶を用意して、お部屋をぬくぬく暖めてお待ちしています(^u^)



【開催概要】

日時: 2019年 2月 23日(土) 13:15~18:00 (時間内入退室自由)

場所: シェアアトリエreboot2F(東京都台東区下谷1-11-15)

入室料: 1500円(中学生までは1000円)

参加方法: 作業したい材料をお持ちのうえ、当日開催時間内に会場にお越しください。


 ・初めてなので不安で…。

 ・こんな作業しても大丈夫かしら?

 ・どんな感じなのかもっと様子が知りたいです。

そんな方はツイッター(@keba84)にDMいただくか、メール(keba84n☆gmail.com ※☆→@に変えて送信)でご連絡くださいね。丁寧にお答えさせていただきます。


via お菓子の国大使館
Your own website,
Ameba Ownd