長男の成長 | 湊徒然日記

湊徒然日記

みなとつれづれにっき

昨日の夕方は不機嫌MAXだった長男

毎日『今日は何かあった?』
と尋ねるのが習慣になっていますが
話してくれた長男の表情がいつになく厳しい…

聞けば
クラスのお友達が
長男のしゃべることを
オウム返しにマネをして、からかうんだと

いつも同じお友達からからかわれて
それを良しと思わず
逆恨みしてしまう長男

今までの長男だったら
必ず暴力で切り変えしていたところを
日頃、担任の先生や母である私に言われている
『挑発に乗って相手にしないこと
暴力は絶対にしないこと
イヤだと思ったら
その場はグッと我慢して離れなさい』

毎日言い聞かせている約束を意識して
長男はからかう友達を無視して、その場から上手に離れられ、
暴力を回避できたそうです

長男には
『ちょっと危なかったけど、よく堪えたなぁ』
…とほめつつ、
『お友達なんだから、
ふざけるのは当然で
それに怒るのは間違っている』
とは話しておきましたが、
本人は納得せず

冗談が通じないのも自閉症の症状なんで仕方ないのですが…

担任の先生からもお電話をいただき
そのお友達との一件を伺いました

キャラ的に何かとからかわれやすい長男

普段から同じお友達にからかわれているそうで(じゃれるともいうのかな)
時にそれが悪く言えば
エゲツない事もあるとか

私としては
からかうお友達に悪意はないのでしょうから
お友達を責めるところはないのでは、と
担任の先生には申上げましたが
『他のお子さんにも同じ事をして問題が大きくなってはいけないので
本人には話しをして
反省をうながし
そのお友達も
"自分がやられたらイヤだからやらないように気をつける"
と言っていました』
とのこと

友人関係が良好になれば
長男の問題行動も少し改善されますので
久々に嬉しい朗報でした

そんなわけで
今日はゴキゲン悪の長男には大事をとって
学校欠席させていました

どのみち、
今日はソーシャルワークスキル療法で
午後イチで病院でしたんで

長くなりましたので
今日の訓練の内容については
明日のブログに掲載します

おやすみなさい