めっちゃ考えた

ずっとずっと考えた

私はなにをすればいいんだろ
なにをすべきなんだろ
なにがしたいんだろ
なにが好きなんだろ


そこらじゅう、
世界中、問題だらけ
痛いことだらけ
どうにかしたいことだらけ

普天間の基地もジュゴンも

原発のゴミ捨て場も

中国も朝鮮も

イラクもアフガンも、
そんなニュースにすらならないたくさんの紛争、戦争

亡くなってく子供たち、
病気、飢え

減ってくトラ



アマゾン



孤独死、自殺



だけどさ、たとえば
あちこちで砂漠化が問題になってる

木を、緑を増やそう、って

減ってく森林とそこにある生態系

スゴイ、イタイ。心が。


けどたとえば

森が減って砂漠が増えてるなら、
木目線だとイタイけど、
砂目線だと、ひゃっほう!ジャン

木は酸素とか水とか、人間にめっちゃ重要で
砂漠化が問題!!!とか言ってるけど
なんか、つい木に感情移入しちゃうけど

けどそれって、もしかすごい人間勝手目線




テレビで熊の工場見ました

熊の胆汁はすごく貴重な薬になるらしく、イコール高い。金になる。

で、その胆汁をとるための工場で、

熊のわき腹にストローみたいの突き刺して、
胆汁をしぼるために体を圧迫する器具つけられる

死んじゃったら胆汁とれないから、ずっと生かしたまま

ストローも圧迫もつけっぱ

もう、

もう、

もう、  痛すぎる‥



けどそれも、同じほ乳類だから感情移入しやすいのか

結局自分目線、まあそりゃ自分以外の目線なんて不可能ですが、、



んで、

そーやっていっぱいいっぱい痛いことはあって、

けどなんかもう木vs砂とかどっちが正義とかじゃないし
人間都合で木増やしたいけど


デモおっきなおっきな、宇宙とかの意識でみたら

生き物の増減も、
木vs砂も、

ただの、流れ



で。


ほんで、私は、どうすればイイのか。


好きにしようと思いました

もうなんも、知ったこっちゃないです

私が私になること

私が私を体現すること

感じたままに、好きなようにやる

私にできることは私でいること、私を目指し続けることだけだ