島谷ですアップ


いや~寒い( ̄Д ̄;;


今年の冬は例年に比べて暖冬だからてっきり寒くなる事が無いと思ってました


!!


夏は夏で暑いの苦手ですが冬は冬で苦手です(→o←)ゞ


今日は髪の生える周期について語りますが、



毛髪って伸びやすい時期とそうでない時期があるのご存知ですか!?


髪は1日に0.3m~0.4mという成長スピードで伸びてくるのが、医学的に


言われています。



しかし夏と冬とでは成長の度合いにやや差があります。


そのメカニズムとは、、!?


夏の場合、新陳代謝が活発になります。


爪や毛髪も体の老廃物などを含んでいるため成長スピードが活発になります。


あとは血行が良くなるのも1つですね(^_^)



一方、冬の場合。


外が寒くなるのと同時に体温もさがります雪


体が体温を維持するのに体のエネルギーを使います。


そのため毛髪までエネルギーが行きにくくなるため成長速度が遅まる


傾向にあるみたいです。



しかしこれにも個人差があるので全部そうと限らないのがミステリードクロ


意外と髪の毛は謎だらけ目


白髪が生えるメカニズム、円形脱毛症、薄毛になる正確な原因など


医学で説明のつかないカテゴリーって意外に多いんです叫び


人体って不思議ですね~(@_@)



Kazucollection山崎店は今日も元気に営業しておりますアップ


HP→ http://kazuhair.com/yamasaki/