【リリース】市民統計ワークショップ 東京第1回 開催のご案内(中止) | 後藤和智事務所OffLine サークルブログ(旧)

後藤和智事務所OffLine サークルブログ(旧)

同人サークル「後藤和智事務所OffLine」のサークルブログは下記に移転しました。>http://kazugoto.hatenablog.com/ 著者サイトはこちら:http://www45.atwiki.jp/kazugoto/ Twitter:@kazugoto 「コミックマーケット88」1日目東「D」25a。

市民統計ワークショップ 東京第1回
開催のご案内

―――――
 (2013.5.3 追記)
 最少催行人数に達しなかったため、このワークショップは中止とさせていただきます。なお、次回開催予定は未定です。

―――――

サークル「後藤和智事務所OffLine」は、これまで「若者論と統計学」「市民の知を提供する」をテーマに掲げ、統計学を用いた同人コンテンツの展開を行っております。そして、これからは、物事をデータの側面から捉え、より深い分析ができる、「市民統計家」の重要性の発信にも力を入れていきたいと考えております。
そこでこのたび、「市民統計ワークショップ」と題し、統計学の講座を行うと共に、統計学を使って社会などを見ていく方法について意見を交換し合うという場を設けたいと思います。そのため、社会に関する様々な事象の統計学を用いた分析などについての意見を発表したいという方を積極的に募集します。
また、このワークショップで運営のモデルがつかめたら、東京第2回や仙台第1回の開催も視野に入れております。
皆様のご支援及びご参加をお待ちしております。
同人サークル 後藤和智事務所OffLine
後藤 和智

――――――――――
【開催要綱(予定)】
日程:2013年5月25日(土)
場所:ルノアール高田馬場早稲田通り店
(JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅より徒歩2分程度)
時間:15:00~17:00
最少催行人数:5名
定員:15名(内報告発表者最大6名)
参加費:(発表演題ありの方)1,000円 (発表演題なしの方) 2,500円
参加費は資料代を含む。支払いは当日現金。ドリンクは別。

【プログラム】
15:00 開会あいさつ
15:00~15:30 基調報告「Rで統計学はもっと身近になる」後藤和智(後藤和智事務所OffLine・後藤)
15:30~15:50 質疑・意見交換
15:50~17:00 参加者による発表(質疑含む)
17:00 解散

【参加方法】
・インターネットによる申し込み
次のフォームに記入してください。締め切りは2013年5月2日です。
https://docs.google.com/forms/d/1Rq1_yHJ6oNxRqVoJhSM3XniF8cTEE3desuGVxC36f1A/viewform
・イベント会場での申し込み
「超文学フリマ in ニコニコ超会議2」(2013年4月28日、幕張メッセ)でも参加申し込みを承ります。

【連絡先】
後藤和智事務所OffLine 後藤 kgoto1984@nifty.com