本日は、主人が白内障手術でした。
瞳孔を開いたりの準備のため、
手術の二時間前から来院。
午前中の患者さんで混雑中でした。
その間、薬を飲んだり目薬さしたりと、
手術が刻々と近づいてきているので。。。
主人も緊張気味www
まあ、、、一応手術でからね。。。怖いですよね

手術は片目20分程度でした。
主人は年齢の割には痩せておりまして、
骨と皮しかございませんから、
余分なお肉がついておりませんので。。。
目を広げるのが大変だったようです。
手術した眼球はどうもないのですが、
広げた瞼が少し切れたので痛いようですわw

独眼竜。。。中年オヤジwww
中間テスト中の長男が、
「ハゲちゃん(主人)、そのままのほうがかっこよいよ」とw
厳つい眼帯がかっこよいですね
photo:04
今回は、左目の手術でしたが、
右目も白内障が進んでおりますので、今年か来年か
また手術になるようです。。。
現在、近眼で0.1以下なので、手術した左目は
今回レンズが入りましたので、裸眼で1.0~1.2になるようですよ
中学生からしていた眼鏡が外れるようです。
まあ、、、右目が悪いですから右目のみ手術までコンタクトなんですけどね~
それが。。。一番主人は恐怖らしいですwww
コンタクト持ってますけど、上手に外すことができず
お蔵入りしておりますからね。。。

手術も無事終わりましたので、お疲れさん会で
サンタクロースでケーキを買って帰りました!!
遅めの3時のおやつでいただきました~

photo:02


私は、ブルーベリータルト!!
photo:03

このブルーベリーの数!!すばらしいですね。
本当は、目が良くなるように主人が食べたほうが良いのですが、
私がいただきました~
甘酸っぱくて香りのよいブルーベリーがお口に広がります。
タルトはサクサク、カスタードクリームにはバニラビーンズが
きちんと入って高級なお味。生クリームも甘すぎず
フルーツと調和がとれてます

明日も、主人に同行です。明日からの生活について
いろいろと説明があるようです。
日帰り手術だから心配してましたが、
意外とあっさりした手術でした。
明日、眼帯が取れればどれぐらい見えるようになるのか
主人も楽しみだと言ってます。
そういえば。。。二男が視力検査に引っかかりました。。。
とうとう来たかーーー
前回の検査で、乱視も出てるから、、、とうとう眼鏡生活かも、、、
中間テスト期間中に検査に行く予定です。
眼は本当に大切ですね




iPhoneからの投稿