「ADHD」も「引きこもり」も「うつ病」もみんな〇〇が原因です | 眠りを改善するカイロプラクター 美容と健康のまくら調整

眠りを改善するカイロプラクター 美容と健康のまくら調整

★肩こり知らず、風邪知らずのカイロプラクターが美容と健康情報、賢く暮らす秘訣、女性の自立支援を発信していきます♪ 
どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは

美容と健康のまくら調整

 

あきさわ かずみです。

 

 

 

.

春夏冬休みは学生のお客様が増えます。

たくさん児童心理学の本を読み、ご近所の中学校の先生にコドモの心理を教えてもらったり、

小学校、中学校、高校、大学、養護学校の先生のお客様にもお話を伺ったりしています。

minion-972908_640 (1)

でね、ひとつ言えることは

「ADHD」とか「アスペルガー」とかって

「うつ病」とか「自律神経失調症」などと同じくらい

なんて言ったらいいのかなぁ?適当に?ドクターのさじ加減で決めつけられている気がするのです。

 

cardiac-217139_640

.

どうしてか?と言うと、みんな「首の歪みを調整すると」ゲンキになるんです。

投薬とかも不要になる。

 

 

.

多動で落ち着きがないお子さんも「首をパチン」と調整するととっても穏やかになるし、多動も治まる。

 

要するにカラダが歪んでいて苦しいから動き回っているだけみたいですよ♪

 

 

.

アスペルガーも血糖値とかが関係しているお子さんも勿論いるんだけれど、

カイロプラクティックってそういうのぜ~んぶ、まるっと改善させちゃうんです。

 

 

.

でもね、難しいのです。お子さんって。

驚くことに「治ったら困る」場合があるのです。

 

 

.

例えば、

「元気になったら学校に行かないといけない」とか

「元気になったら両親が不仲になってしまう」とか

他にも色々あるんだと思うけど

実に多い!と実感しています。

 

.

ご両親が席を外しているときに教えてくれるんです。

なのでねぇやっぱり子育てって大変だなぁって思います。

 

.

でもね!

こ~んな複雑な事情がなくても

朝起きれなくて学校に行けないお子さんも大勢なのです。

 

 

.

先日23歳の女性が施術を受けに来て下さいました。

 

とっても明るく可愛らしいの

 

でもと~んでもなくカラダが歪んでいてね、

 

歪みが大きい方って

自律神経やらメマイ、不眠などの症状が多いのに、悩みは「肩こり」ですって・・

 

.

私が「こんなにズレてると不眠や鬱で苦しむ人が多いから良かったね~」と言ったら

 

「実は自律神経失調症なんです。中学校も高校も朝起きれなくてきちんと行けなかった」と教えてくれました。

 

.

彼女の場合、いくら寝ても寝ても眠くって朝起きれない、常にカラダがだるくて動けない。なので学校へも行けない。

holzfigur-980784_640

そんな彼女にご両親も学校の先生も辛く当たっていたそうです。

 

 

.

「こんなにカラダが歪んでいたら誰だって朝起きれないよ!

本当に良く頑張ったね~。辛かったねぇ」と声を掛けたら

 

「私は悔しいです!努力が足りないみたいに言われていたので、カラダを治してしっかり働いきたい」って

 

もう涙が出てしまいました。

 

「朝起きれなくて不登校」でも「ADHD」でも「うつ病」でもなんでも私は

タダ首の骨がズレているからだと思っています。

 

レッテルを貼るのはちょっと待って、一度施術に来てみてください。

 

原因はただ「首の骨のズレ」な可能性が大きいです。

IMG_3561

——-

眠りを改善するカイロプラクタ―

美容と健康のまくら調整

あきさわ かずみ

 

メルマガ

PCメールにてご登録くださいませ。

「スーパー健康マニアがお届けする! プチプラで美と健康をゲットするヒント集♪」の購読申し込みはこちら

「選べる!1ヶ月チャレンジ美と健康のバイキング♪」

お体や心の不調に寄り添います

アキサワ東京カイロプラクティク

Gメン99出演映像




引用元:「ADHD」も「引きこもり」も「うつ病」もみんな〇〇が原因で・・・