「物は言いよう」「男も女も許容範囲の広さで選べ」 | 眠りを改善するカイロプラクター 美容と健康のまくら調整

眠りを改善するカイロプラクター 美容と健康のまくら調整

★肩こり知らず、風邪知らずのカイロプラクターが美容と健康情報、賢く暮らす秘訣、女性の自立支援を発信していきます♪ 
どうぞよろしくお願いいたします。

みなさま

こんにちは

美容と健康のまくら調整

 

あきさわ かずみです。

 

 

私は以前から

夫にあーしろ!こーしろ!と指図してしまうことが多いのですが

夫からは「怒るな」「泣くな!」くらいしか言われないのです。

 

 

ですが、私が

「〇〇(夫)の作るお味噌汁は美味しいねぇ♪」と言うと

 

「なんでだか分かる?あなたの具の切り方は大きいでしょ?

僕のは細いでしょ。それから出汁の量が僕は多いんだよね!これが美味さの違いだよ」とか

d075b8b78800308989065cfa1597e2ed_s

大掃除後「床がぴっかぴかだねぇ」と褒めると

「あなたは力が足りないからねぇ。

床はまる~く拭くんじゃなくて隅まで拭くんだよ~」とか

 

は?今更?何を?って事を笑いながら言われます。

 

 

書いてみると「嫌味な奴」「なんだこいつ」と思えましたが (笑)

言われている時は全然嫌味に聞こえないんです。。

 

 

なんで?と思ったので聞いてみたら

 

鉄則があるようです。

 

言いたいこと

 

 

例えば、私の味噌汁がマズイとしても

その場で「具がデカいからマズいんだよ!

出汁が少ないんだよ!」

 

とは絶対言ってはいけないんだそう。

言いたいことがあっても、

もし言ってしまったら頑張っている人(この場合:私)のやる気を失わせてしまうので

絶対に言ってはだめ。

伝えたいことがあったら、後日笑い話になるような状況で伝える!

 

んですって~~。

 

 

なので、夫が掃除してくれているらしいキッチン…..

 

私からすると全然キレイじゃないんだけど・・・

 

 

「これで掃除したわけ????!!!!」

 

と言ったら頑張っている人のやる気をそぐので言わない。

 

 

でも私は気になるので

黙って掃除する。

 

なるほどねぇ。

その場で言わないとなると

イライラすることもなくなるんだねぇ♪と学習しました。

 

今は笑い話にして

あんな掃除で満足しているのか?!と言うチャンスを狙っています(-ω-)/

 

男を選ぶ基準

許容範囲の広さで選べ

by細木和子

 

だそう・・細木さんが前TVで言っていたぜ!と

自慢されました。私は知らないけど・・

 

 

婚活中の方は

ぜひ“”許容範囲が広い人“”を選んでください。

 

結婚されている方は

パートナーは割とガラスの心の持ち主の様 😎

落ち込まさないで

いったん飲み込むんで逆転チャンスを待ってください(笑)

 

easter-bunny-95096_640

 

——-

眠りを改善するカイロプラクタ―

美容と健康のまくら調整

あきさわ かずみ