ゴシキエビ、連れて帰っちゃった! | 我が家は小さな水族館/館長の日記

我が家は小さな水族館/館長の日記

海水水槽は’13年7月24日に90×60×45になり、現在は’13年10月25日に念願の120cm水槽に買い換えて、
フィルターはこれまた念願の「レイシーRF-120」を入手、KOTOBUKIのパワーボックスとトリプルで濾過してます。
やっぱり、120cmってワイド画面で良いですね!

本日は予定していなかった海水の水換えを行いかけたのですが、
水が出来るまで・・・、ふらっと「かねだい海老名店」に行きました。

行くとかなり新しいものが入荷していましたが、居なくなった物も
まだ居る物も・・・・。

居ました!「ゴシキエビ」
イセエビに良く似た青いエビです。

先々週から居たのですが、なかなか踏ん切りがつかずに居たのですが2週間も
この店で売れ残ってるのは珍しいので段々と購買意欲が湧いてきました。

「L・T」や「ツノダシ」が¥1,480だったり、その他チョウのMIXやら
欲しくなっちゃう物ばかり・・・・・・。
でも我が家の水槽だと「ゴシキエビ」が大きくなると触覚が当たっちゃうんです。

そんなことを思いながら『大きくなったら120だ!』って思って、店員さんに
「食べる餌は?」って聞くと「何でも食べる種類ですよ!」って言われて、即持ち帰り。

$我が家は小さな水族館/館長の日記-K3400348.JPG

$我が家は小さな水族館/館長の日記-K3400349.JPG
プラケースから始めてバケツに放ち、

$我が家は小さな水族館/館長の日記-K3400350.JPG
水合わせを済ませて投入前にパチリ!


$我が家は小さな水族館/館長の日記-K3400351.JPG

投入しましたら、早速貝殻の陰に・・・・・。

こやつも「恥ずかしがり屋」さんみたいです。
でも大きな触覚があるので居場所は分かりやすいかも?

大きくなるかなぁ~?


ペタしてね