暗号 : 暗号なぞなぞクイズ | 花輪和一先生の情報願いま~す

花輪和一先生の情報願いま~す

花輪和一先生の単行本などの書誌情報を掲載しています。

タイトル : 暗号 : 暗号なぞなぞクイズ
著者 : 獅騎一郎[著].林夏介[イラスト].青村純[イラスト].スタジオ・ノア[イラスト].鶴野久男[イラスト].花輪和一[イラスト].林夏介[イラスト].平塚重雄[イラスト].ムッシュー・田中[イラスト].横山忠正[イラスト]

出版社 : ユニコン出版
初版発行日 : (昭和50年)1975年(月と日は不明)
レーベル : ユニコンブックス 
ISBN : (なし)
定価 : 580円
サイズ : 縦20㎝ 横14㎝
ページ数 : 157ページ
備考 : 花輪和一のイラスト掲載箇所は赤字で表記

 

掲載作品
「第1編 : 暗号クイズに挑戦」

 「1章 : 暗号は、額にしわをよせて学ぶものではなく、それは楽しみながら解くものである。」

  「巻頭劇画・華麗なる暗号ゲームへの挑戦」

  「問題・1 : ライオンの暗号を解いてみよう」

  「問題・2 : あれあれ?の戦艦」

  「問題・3 : ふしぎな検眼表」

  「問題・4 : ダイヤルXをまわせ」

  「問題・5 : 一輪のダリアのにおい」

  「問題・6 : 手紙スパイ!?」

  「問題・7 : 赤勝て!青勝て!」

  「問題・8 : おかしなおかしな風景画」

  「問題・9 : 大工の暗号だド!」

  「問題・10 : 怪盗ルパンの落とし物」

  「問題・11 : 音キチ、スパイの珍暗号」

  「問題・12 : 赤インクを消せ!」

  「解説1」

 「2章 : 知らない言葉は、暗号である。」

  「問題・1 : 恋を語るソロバン」

  「問題・2 : 踊り子の華麗なる暗号」

  「問題・3 : なぞの試験管」

  「問題・4 : 地図に秘められた暗号」

  「問題・5 : ちょうちょう問答」

  「問題・6 : ギターは何を物語る?」

  「問題・7 : なぞの遺言状」

  「問題・8 : 楽譜の暗号」

  「問題・9 : 秘密倉庫を探せ」

  「問題・10 : イカサマトランプを探せ」

  「問題・11 : 手品師のトランプは死のにおい」

  「解説2」

 「3章 : だれもがわかることばでありながら、特定の人にしか理解できない記号で表現する - それが暗号だ。」

  「問題・1 : フリーメーソンをやっつけた!られちゃった」

  「問題・2 : いたずら書きに罪あり」

  「問題・3 : のぞいてみると!?」

  「問題・4 : 皇帝の暗号」

  「問題・5 : 古代エジプト文字を使って」

  「問題・6 : 数字に強くなろう」

  「問題・7 : 日本版「踊る人形」」

  「問題・8 : よろめき暗号?」

  「問題・9 : 最後の挑戦」

  「解説3」

「第2編 : 暗号学に挑戦 」

 「1章 : 暗号にとりつかれた人びと」

  「フランシス・ベーコン」

  「レオン・B・アルベルティ」

  「ジェロニモ・カルダーノ」

  「エドガー・アラン・ポー」

  「クロード・E・シャノン」

  「小説に現れた暗号」

 「2章 : 暗号学入門」

  「①ジグザグ式暗号」

  「②暗号用紙?」

  「③本格的な暗号棒を作ろう」

  「④秘密インクの作り方」

  「⑤スライド式暗号」

  「⑥プレイフェア式暗号」

  「⑦モールス電信機」

  「⑧この本を利用しよう」

 「これも暗号だ!」

  「からだで伝える暗号」

  「遠くへ伝える暗号」

  「記号も暗号だ」

 「著者との10分間」