最近まとめしか書いてないのですが、今月も・・・

 

10月

出走11回

距離531km

 

相変わらずの低迷です。10月といえばサイクリングに最適に季節なのに・・・

 

ということで、10月最後の週末は、サイクリングしまなみ2016に参加してきました。

抽選もれからの補欠?当選でAコースに行ってきました。

 

 

前日受付に今治へ。

まずは腹ごしらえということで、B級グルメ定番の焼豚卵飯の発祥らしい、梁山泊。

バブル世代のおっさんにはパチプロ集団と間違う名前です(笑)

 

なかなかの昭和を堪能。

おいしかったです。

 

で、いつもの受付会場へ(ここの受付は2回目か)

出店ブースをウロウロして、どうにも寒そうなので急きょ指ありグローブを購入

しばらくガーミンさんのブースを冷やかしてホテルへチェックイン。

 

からの晩御飯。

活烏賊が有名なお店でイカのコースをいただき堪能して就寝。

の予定が、テニスを見始めてしまい結局日付が変わってから寝ました(-_-;)

 

翌朝は5時に起床からの6時会場駐車場へ。

準備して並びますがそこそこ寒いです。

今回のAコース(今治-尾道往復)は先頭のスタートなので、開会式でMCの方を見ながらスタートを待てました。

お友達は第一ウェーブなので、何とか高速道路で追いつきたい...

 

無理でした。

強烈な北風と、最初20分以上単独走行となり、スピードあげきれず。
30分ぐらいしてからいい感じの二人組に張り付いて何とか速度をキープ。

この二人組なかなかの高級機材で、お一人はeTapでした。

実物始めてみました。

地元ではなかなかお目にかかれないかも。
 

ほどなく、第一エイドですが、トイレに並んでいると先頭がリスタート、次も同じく到着数分でリスタート、ということで、エイドで食べている間に行ってしまいました。

なので、大先導のスーさんは毎回お見送り・・・

結局、折り返しの尾道まで追いつけず。

尾道の昼食会場で何とか合流成功。

先頭集団で出発できそうでしたが、だべっているといなくなっていたので、ここからはのんびりとTG Expに乗って帰ってきました(笑)

途中下車しちゃったけど・・・

 

ゴール前に記念写真。

この辺まで来るとDコースとの混走となり、速度が合わないので結局は単独...

 

で、ゴール後はまたまた焼き豚卵飯をいただき終了。

 

週末の二日間、めいっぱい遊びました。

当日の走行は

150km 976mアップ、平均25km/hでした。

エイドが多くてすべてのエイドに停止&完食を目指したので6時間の走行で8時間かかりました。8か所もエイドがあると停止時間も多くなります。

 

このイベントは沿道の声援、行き届いた運営で快適な一日を過ごすことができました。

2年に一回のイベントなので少々高額でも繰り返し参加したくなります。

 

ということで、10月も終了。

 

11月の予定は

 

6日 ツールド103

12日 右下ロードライド

27日 那賀川CR

 

11月もそれなりにイベント参加予定なので皆さんよろしく!!