5日(土曜日)、今シーズン最後のスキーへ。

何年振りかわからないぐらい久しぶりにシーズン4回の出撃となった最終です。
本当は岐阜方面まで行きたかったけど日帰りでは厳しいです・・・
北近畿で一番積雪がありそうな、奧神鍋へ。

今回は自転車関係者3名。すべておっさん。
Wさんの車でK師範と自分の3人。

今回もリフト営業前に駐車場へ到着。
今回は一番リフトに乗れませんでしたが、リストの営業待ちからのスタート。

 

天気は最高です。
 

というか、暑い。
気温はいきなり10℃を越えていると思います。
リストに乗ると急いでヘルメットとグローブを外して冷却します。
生涯で一番高温なスキー場だったかもです。
 
 

最初の1時間はアイスバーンもあってそれなりに進んだんですが、10時すぎるころにはバシャバシャ。
スキー場の表現では「ソフト」って言うらしいです。
「ハード」「ミディアム」「ソフト」って表現があってるんだろうか???

いつものごとく?師範と一緒すると自転車と同じく休憩少なく短め。
10時過ぎに小休止、12時過ぎに再度小休止の2ストップで延々と同じコースを回す回す・・・

ガーミンの記録によると、20回リストに載って滑ったようです・・・
朝一に63.5kmで滑った記録がありました。
自転車でもなかなか出ないスピードですね・・・ちょっと怖かったです。
K師範は70km越えてたそうです...

ということで、8時半から15時までみっちり滑って今シーズン終了。

日曜日は切り替えてゴルフの練習。

あっ、自転車も乗りますよ。
そのために、心拍計の電池交換。
 

これで心拍トレーニングができますね。しないけど・・・

という目一杯遊んだ週末でした。
なんとか、HPも回復したのでお仕事頑張ってみよう!!