西国第4番札所。

ここは堺市の自分の実家から至近です。

この日は齢70歳の父と一緒に参拝に向かいます。

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

外環(国道170号線)に看板がでてます。

ここからさらに細い道を10分弱走ります。

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

ここから登山開始。いろんな情報で三十三箇所中屈指の山道てなってますが、

自分的にはぶっちぎりで一番しんどいと思う。

上醍醐寺が火災で暫定で下醍醐の金堂でご朱印がもらえるからかもしれないけど。

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

登山口にも、いくらかのお堂があります。

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

仁王門に行くまではスロープ。足にはかなりキツイです。

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

まずは仁王門に到着。まだまだです。

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?

ほどほど古い感じの仁王様です。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
さて、石段を登り始めます。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
まだまだ
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
まだまだよ。。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
まだまだ、まだまだ。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
なかなかつきません。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
山上の本堂よりほんの少し手前の愛染堂。

弘法大師さんが剃髪したところとされています。

うん たき うん じゃく。。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
ご朱印は本堂で。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
最後の最後、きれいな石段です。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
途中にもお堂がひとつ
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
ここが本堂。ほんとにきつい。登山口から

ひたすら無心で登って、この日は30分

ちなみに下りは15分くらいでおりましたけど。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
本堂の裏側に鐘楼他、諸堂ありました。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
宿坊。
自分に十分な力がないから、足らない分を神仏に頼るんです。それが何か?
山頂からの景色。山だけしか見えませんが、なかなかいいです。


(2015.03.05)


5回目ともなると、新たなニュースもないということで、駐車場から本堂までの記録測定

登り:17分46秒

降り:12分33秒

でした。

今年(2015年)はいってから本尊が常時御開帳されています(500円)

ご立派な弥勒菩薩を拝むことができます。



★前の札所(粉河寺 )←施福寺→次の札所(葛井寺 )★


↓どこでも構いません。ワンクリック嬉しいです↓


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村

神社・お寺巡り ブログランキングへ

神社・仏閣 ブログランキングへ