食う・寝る・病院 | こて日記

こて日記

50歳誕生日目前の2015年6月、乳がんの告知を受けました。
HER2 3+ Ki-67 60% ER Score2のトリポジ
術前化学療法~温存手術~放射線,18回のハーセプチンも終了‼
これから5年(10年?)ホルモンヌ生活…先は長い^^;

バレンタイン以来のご無沙汰ですあせる


2月3日から始まった放射線治療で

平日は毎朝病院通いの日々病院


更に去年からのあっちこっちの身体の不具合

休職中だし、大学病院に通っているので

ついでに診て貰った12月の整形外科から

結構なたらい回し?で、複数科受診する羽目にガーン


現在かかっているのは


乳腺外科

整形外科(+リハビリ有)

放射線科

消化器内科

リウマチ・膠原病内科

血管・漢方・未病・冷え性

皮膚科


そして本日


近所の掛かりつけ眼科で

区の眼科検診を受診したら・・・


緑内障の要検査判定叫び


実は先日、整形外科でMRIを撮ることになったんだけど

院内は1カ月待ちなので、外で撮って来ることに・・・


今月は2回ハーセプチン投与があり

とっくに自己負担の上限は超えてたけど

病院の指示でも、他院で掛った分は対象外!!


造影剤なしだったから8000円ほどだったけど

余計に負担する羽目になりましたしょぼん


なので今回は帰宅後すぐに大学病院へ電話し

眼科の予約を取りましたよ(笑)

あまり先なら諦めようと思ったけど、来週取れたので♪


なので、眼科も追加決定


私の電子カルテと予約表

結構なスピードで更新されてます(笑)


まぁ、乳腺・整形・漢方以外は

3月中で落着き、定期的な経過観察かな


そんな感じで、毎朝病院へ行き

早い時は11時頃(放射線だけの日)

今週月曜は一日がかりでしたが

大抵はお昼過ぎには帰宅しています


それなら午後はヒマでしょう~のはずなんですが・・・


整形外科で出ている薬の副作用か

もしくは放射線治療の副作用か


どちらか判らないんだけど

午後2時過ぎ頃になると



毎日寝落ち眠い



夜も7時間位寝てるのに(途中覚醒有)

どうにも起きてられなくて、2~3時間も昼寝する日々


このひと月の私の平日って


起床→朝食・身支度→病院→帰宅→昼食

→昼寝→リハビリ運動→夕食→入浴→寝る


『食べる』『寝る』『病院』『リハビリ運動(チョットだけ)』

それだけで毎日が終わってるぅぅぅーーードクロ


この恐ろしいほどの睡魔

放射線治療が終わったら、少しは改善するんでしょうか?


でも、入れ替わりでホルモン剤が始まるんだよなぁ・・・

このままじゃ社会復帰が出来ないよぉ(T_T)


久しぶりで近況書いたら長くなってしまいました←いつもだよ!!

ここまで読んで下さった方、ありがとうございます<(_ _)>