宙ぶらりん | こて日記

こて日記

50歳誕生日目前の2015年6月、乳がんの告知を受けました。
HER2 3+ Ki-67 60% ER Score2のトリポジ
術前化学療法~温存手術~放射線,18回のハーセプチンも終了‼
これから5年(10年?)ホルモンヌ生活…先は長い^^;

連休明けの火曜日は、退院後初の診察&単独ハーセプチン


前日に結構高めの発熱(37.9度)をがあったけど

朝はほぼ平熱に下がったので病院へ病院


予約時間から1時間後に呼ばれ、一晩で下がったのなら

インフルとかではないだろうということで、ハーセプチンはOKが出たグッド!



けど、、、



センチネル生検で切った脇の創部



年末年始の激痛は去り、普通にしてれば大丈夫になったけど

直径2センチ位のしこりの様にポッコリ腫れてるのが引かなくて・・・



放射線開始は見送りにガーン



病理結果も全部は出てなくて、2週間後の再診察になりましたしょぼん

その日には出来ないから、放射線始まるのは2月になってからかな?



でも、、、


術後の抗がん剤追加はナシ決定音譜



産毛状態だけど、少しだけ発毛してきた毛髪が

また抜けることにならなくて良かったです(笑)


結果が中途半端で先の見通しがはっきりしない、宙ぶらりん状態


職場復帰に向けての会社への報告や話し合いもあるので

早くはっきりしたいんだけど仕方ないね(^_^;)


単独ハーセプチンは投与時のトラブルも無く

投与後の副作用も特に無いようです。

これは心機能低下に注意しながらですね。


この日午後は、先週受けた胃カメラの結果の診察もありました。

慢性胃炎と、以前の潰瘍?の後もあるので、ピロリ菌除去決定!


検査時に除去中は下痢や腸からの出血等が出ることもあるので

放射線治療中は避けたほうが良いとのことだったんだけど

ちょうど? 治療が先延ばしになったので、すぐに治療することに^^;

昨日の朝から、ピロリ菌除去の薬を飲んでます。

でも相変わらずの便秘状態で、下痢も下血もありません(笑)


今日はこれから池袋まで電車で行ってこようと思います。

手足の痺れは全然引かないけど、少しづつ出かける距離を伸ばして

社会復帰に備えていかないとね!


ということで、いってきまーす(*^_^*)