痛みの科学 | たった90日で圧倒的に整体技術をスキルアップさせながら月商100万円目指す1人整体院のあなたへ。

たった90日で圧倒的に整体技術をスキルアップさせながら月商100万円目指す1人整体院のあなたへ。

【三重県四日市発!】東京・三重で開催、開業して1年未満の1人整体院のあなたへ。
「技術に自信が無い」「 もっと喜ばれる技術を身につけたい!」「整体師で独立開業したが生活が苦しい!」そんなお悩みを解決します。

整体技術を上げ月商100万円目指す整体スクール代表マツナガです。



あなたのお店にはどんな人が多く来るのかな?

腰痛?肩こり?坐骨神経痛?

色々な症状を訴えるお客さんが多いと思うけど、その中でも1番多いのは”痛み”じゃないかな?



痛みを訴える人は本当に多い。

お客さんが痛みがあれば辛い。

だから、病院に行ったり、あなたのお店に来たりするわけだね。



でも、あなたはこの”痛み”についてどれだけの知識がある?



痛みで悩んでいる人が多いのに、あなたが自身が痛みについて知らなければ、お客さんにだって信頼してもらえない。

それにお客さんにだって痛みのことを正しく理解してもらえれば、回復も早くなると思わない?

回復が早ければ、「あそこの先生は腕が良い」ということになる。

痛みの仕組みを知れば、いいコトずくめだ。

そんな感じで、今日のテーマは痛みの科学。



なぜ、痛みが起こるのか?

痛みとはいったい何のか?

そういったことについてお伝えしていこう。



<痛みって何?>



痛みで悩んでいるお客さんに向き合った時に、まず考えなければならないのは、そのお客さんが「困っているのは何なのか?」「何が痛いのか?」ということ。

そもそも、何に困っているのかを把握しないと、解決策だって浮かばないよね。

そこで、私は痛みは3つに分類できるんじゃないかと思っているんだ。



1つ目は単純な炎症による痛み。
(組織の損傷や急性の炎症がこれにあたる)



2つ目は機能的な障害による痛み
(これは、筋力や関節の柔軟性など、本来持っているはずの機能が低下したもの)



3つ目は形態(器質的)の異常による痛み
(これは脊柱管狭窄症など、原因は過度の負担や使いすぎによるもの)



そして、どの痛みなのかによって、それぞれの対応が違ってくる。

その痛みがどんな痛みなのか把握しないと、「今は安静にするべきなのか」それとも「積極的に動かしたほうがいいのか」という判断をすることが出来ない。

この判断を間違うと、”まったく逆の対応をしてしまった”なんてことになりかねないんだ。



<急性期の炎症の痛み>



例えば、あなたのお店にふくらはぎに肉離れを起こした人がやってきたとしよう。
(私はぎっくり腰も肉離れと同じように考えていいと思っている)

では、いったい肉離れとを起こしてしまった部位では、いったいどんなことが起きているのか少し解説していこう。

肉離れは、筋肉に無理な力が加わって、筋肉の線維が少し切れてしまった状態。

組織に傷がつくと、組織はただちに強力な炎症反応を開始するんだ。

そこには”白血球”がやってきて、”プロスタグランジン”と呼ばれる炎症と痛みを起こす物質をまきたらす。

白血球の役割は、身体を最近やウイルスから守る働きがある。

要するに、身体を感染から守ってくれるというわけ。

実は、血液だって1度出血して身体の外に出てしまえば、人体にとっては異物とみなされる。

異物はただちに排除しなければ、細菌感染を引き起こす可能性がある。

だから、傷ができた部位には白血球が集まるんだ。

それともう1つ、重要な役割がある。



それは、あなたの身体に痛みを伝えるため。



組織が傷ついている部分から、あなたの脳に”痛みの信号”を送って「痛いところを動かさないで、安静にしてください」と教えているんだ。

あなたの身体の危機を訴えるというわけ。

そりゃそうだよね。

肉離れをして、組織が傷ついている部分を動かし続ければ、そりゃ傷口は広がるよ。



<病院では…>



ザクッとだけど、これが急性炎症を起こした部位で起きていること。

それで、こういった急性炎症を起こした場合、病院ではどんな処置が行われるのか?というと…

あなたもご存知の痛み止めの薬や注射だね。

この痛み止めの正式名称は、「非ステロイド性消炎鎮痛剤」というんだけど、これは始めに話した炎症を起こすプロスタグランジンの生産を押さえる薬なんだ。

薬局で売っている頭痛薬や生理痛の薬は、この非ステロイド性消炎鎮痛剤の仲間だね。



さて、いかがだったかな。

今回は、痛みについてお伝えした。

痛みとは何なのか?なぜ痛むのか?

これらを理解しなければ、痛みを取り除くことはできない。

まずは、敵をよく知ることから始めよう。

痛みに関しては、機能障害の痛み、形態(器質的)の異常の痛みについてこれからお伝えしていくから、ぜひあなたの”痛みのエキスパート”を目指して勉強してみたらどうかな。



今、あなたが必要としているものは???

・瞬間的に結果が出て
 患者さんに喜んでもらえる技術。

・感謝され、やりがいが持て、
 楽しく整体の仕事ができる環境。

・高額な整体料金でも
 喜んで払ってくれるファン患者さん。

・簡単に覚えられて
 すぐに効果が出る整体技術。

・何人も施術しても疲れない整体技術。

・施術時間が短くなり自由な時間が持てる。


 なのではないでしょうか?


 そんな技術を学びたい方やセミナー情報は
 ★★★こちら★★★

 メルマガでブログではお伝えしていない
 あなたの整体院を繁盛させる秘訣や成功法則。
 とってもお得な情報も発信中!

  ★★★登録はこちらから★★★


北は福島県、南は鹿児島から学びにこられています、あなたも是非学びにきませんか?