ちょい投げでキスを狙うときの仕掛けです。西公園では根掛かりとの闘いですので、軽量なちょい投げの方が釣果が上がるときもあります。重い仕掛けで置き竿にするよりも、軽い仕掛けでサビく方が良いからです。

発光パール天秤、8号ナス型オモリ、シモリ玉、ローリングサルカン5号 or 6号。

team genesis

発光パール天秤は全遊導ですので、手元にアタリが伝わり易く、釣果アップに繋がります。黄緑の部分が畜光しますので、集魚効果もあるらしい。シモリ玉は無くてもいいです。サルカンが天秤にあたるのが嫌なので入れてみました。

team genesis

この先に、ハリス付き1本針を結び付けます。1本針の方が手返し良く、広範囲に探れます。

team genesis

使用するロッドですが、1oz(オンス)を投げられるシーバスロッドやバスロッドを使います。1oz=28.35gですので、8号(3.75g×8=30g)でぎりぎり大丈夫ってところでしょうか。1/2ozなら4号程度。これでも、ちょい投げには十分かも。

↓私が使用しているシーバスロッド。5本継ぎなので、ちょっと弱い部分もありますが、バイク釣行にも便利です。繋ぐと9ftになります。

team genesis

昨年はこの仕掛けで、2時間程で20匹を釣り上げました。アタリが繁雑にあり楽しかったですよ。

team genesis

基本をこの仕掛けで、オモリを15号~20号・ハリス2号(一ヒロ)・チヌ針3号で、ぶっこみをやっている常連さんもいらっしゃいます。


ペタしてね