同じ趣味の友人たちと、いつもは地元で活動するのですが

今回は、芝山から松尾方面に移動しながら、ドライブ!

芝山町は近くいのですが、散策したことは無く道路両脇に埴輪が並んでいる

「芝山はにわ道」や、遺跡や埴輪について学べる「町立芝山古墳・

はにわ博物館」など、貴重な文化遺産の数々多いと実感しながら

友人おすすめのラーメン店に行くことにしました。

 ...

 

ラーメンスープは味噌 醤油

麺は、ラーメン つけ麺・汁無し

結構種類が多く何を注文していいのか分かりません。

情報では、店主は佐貫大勝軒で修行していたとのことで

つけ麺をチョイスすることにしました。

つけ麺も悩みます。

濃厚豚骨魚介つけ麺

・ゆず風味
・魚介
・辛い

魚介を注文しました。

ここで麺の量を注文しなければならないのでが、勢いで600gを注文

つけ麺

・並 150~350g
・中 450g
・大 600g

トッピングも注文しました、

 

 

このボリューム正直、ギブ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

半端ない量であり、おまけにトッピングまで注文してしまいした(T▽T;)

 

上底であることを望む自分がいました(≧∇≦)

 

 

濃厚魚介スープに魚介の粉末がスープに乗っています。

溶かす量を気分で決めて食べられますが、私は全部溶かして

超濃厚スープでいただきました。

これは癖になる足です。

麺は太麺で弾力抜群 コシはかなり強め 丸い感じの麺です。

濃厚スープに負けない麺でバランスの良い味です・

 

半分くらいしか麺は食べられませんでしたが、空腹で次回チャレンジしたいです。

 

感想として、私は池袋の大勝軒には何度も行っておりましたが、大勝軒のラーメンとは

別物であり、くろ川ラーメンの方が洗練されており格段に美味しいと思います。