さて月曜日です。
はじめて絵手紙 3回目
今日からはモチーフごとの描き方をご紹介。
 
うっかり描き方を忘れてしまったときには
こちらをよく読んで
思い出してくださいね〜左クリック
 
 

今日は『キュウリ(胡瓜)』

 

 

 
 
 
キュウリを2本準備してみました。
 
 
Point☆ヘタがしっかり見えるようにキュウリを配置
Point☆ヘタを実物大の1.5倍で最初に描く。
 
 
Point☆一方から描き始めて、交差する辺りで筆を止め
もう片方を描きこんでから
交差した以降の「下のキュウリ」の続きの部分を描き足す。
 
キュウリのポツポツも適度に
描き入れておきましょう。
 
 
さて彩色です。
 
 
 
「鮮光黄」「若葉」で明るい緑の部分を中心に
さらっと色を塗る。
「若葉」で下側のキュウリを全体に塗る。
(べったりと塗りすぎない。塗り残しを作っておきます
「青瓷」を先ほど塗った部分を
被せすぎないような感じで濃い緑を重ねる。
(この時の水加減は①②よりも少なめで)
「群緑」を隠し味でキュウリのポツポツのあたりに
青みがかった緑を置くようにのせる。
 
⑤言葉をキュウリに添うように入れる。
(字をまっすぐ書くとちょっと字と絵の一体感が…)
 
⑥印をおして、完成です。
 
Point☆顔彩の溶き方は   薄 ①②>③>④ 濃
水分が多すぎると色を重ねても
濃い色は薄い色に吸収されるだけになります。
 
水分が多すぎると、輪郭線を色が越えてしまい
残念な出来上がりとなるので注意してくださいね。
 
※分かりにくい表現などがありましたら
コメントからご質問くださいね。
 
 
では、「はじめて絵手紙」は
また来週月曜日にあひゃっ


 

あなたもスタンプをGETしよう