恒例の 春の佐嘉城内茶会が開催されました。


待合


この三ノ間は待合として使われてました。

昨年より行われていた 鯱の門前の土塁復元。

完成が近い?












桜の状況を見に行ったら・・・


案内板

いつの間にか きれいになっていた。

敷地内をウロウロしながら


鯱


面白いアングルを探すことがある・・・。



たぶん あと2週間もすれば チラホラ・・・。


天守台

天守台


北廊下の縁側に座って観られるのもいいかな…。

北部九州は 3月25日頃が開花と予報されている。


そこで、今の時点で どんな感じか ぶら~っと観察してみました。










まだまだですね。


これからも 開花してからも 桜情報をアップする予定です。

佐賀城本丸歴史館は、


木造復元建築物 として

日本最大級 です。


木組


館内を巡っていると ↑ のようなものを見ることができます。

続けて 佐賀新聞より…。


佐賀の乱


勉強すればするほど いろんなことが分かってくる。

知らないことも増えてくるけど・・・(;^ω^)

佐賀新聞の記事より・・・


石切り場


全国には3ヶ所あるようでが、そのうちの一か所が 佐賀・唐津に。

残り2ヶ所は 大阪に近い所だから 一つだけぽつんと離れた場所にあることになる。


名護屋城との関連もあるんだろう…。

ここは 外御書院北廊下


北廊下


毎日夕方5時頃になると 全館の雨戸を閉めて回られます。


この時間までいる時は 作業過程を見てるけど、

大変な作業のようです。