Nexus S の root化(GRH78C) | OPEN THE DOOR

OPEN THE DOOR

愛犬「ドア」(シェルティxマルチーズのMIX)のブログです。
愛犬家の方、同じ趣味を持つ方、絡んで~(>_<)ノ

NFCで色々遊ぶ前にNexus Sのroot化を行う。


初回起動でいきなり2回のシステムアップデートが振ってきて、考えなしに一気に2.3 → 2.3.1 → 2.32に

してしまったので少し不安ではあるが、xdaの先人たちの知恵を借りつつ進める。


http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=895545


・Android Bootloader Interface Driverのインストール

 bootloaderをunlockするためにFASTBOOT MODEで端末を起動する必要がある。

 - 端末をシャットダウンする

 - PC(32-bit Xp)と端末をUSBで接続する

 - Volume UPキーを押しながら電源投入する

 - FASTBOOT MODEで起動する


 ここで初回接続の場合、PC側で新規デバイスの接続が検出されるので、

 SDK Managerで落としたUSB Driverを指定してインストールを試みるがドライバを検出しない。

 

 ドライバの定義ファイル(android_winusb.inf)を参照すると、Bootloader Interfaceの記述がない。。

 ということで、android_winusb.infの[Google.NTx86]セクションに無理やり1行を追加する。


 %SingleBootLoaderInterface% = USB_Install, USB\VID_18D1&PID_4E20


 これでドライバのインストールは完了。

 PCからのfastbootコマンド実行でデバイスを認識してるから大丈夫なのだろう。


 > fastboot devices


・bootloaderのunlock

 FASTBOOT MODEで端末を起動すると、起動画面にLOCK STATE - LOCKEDとでる。

 以下のコマンドを実行することでbootloaderをunlockすることができる。 


 > fastboot oem unlock


 念押しされるので、Volume UPキーでOKを選択して、電源キーを押す。

 これを実行するとユーザデータは全てwipeされるので必要なデータは事前にバックアップする。

 LOCK STATE - UNLOCKEDと表示されたら成功。

 システムイメージをfastbootコマンドで書き換えられるようになる。


続いてrecoveryの導入やroot化を行う。

既に色んな方法が確立されているみたいなので自分の用途にあったやり方を考えよう。

・・・続く


Nexus Sで初撮りした”どあ”ニコニコ


OPEN THE DOOR