OLYMPUS PEN E-P3 | 東京写真歩録

東京写真歩録

東京23区あたり、たまに横浜や旅先を街歩きして、散歩写真を撮ってます。


東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -

お!

なぜ???

東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -


こ、これは!


東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -


E-P3!


東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -


そうです、OLYMPUS PEN E-P3です。


東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -

買ってしまいました。

レンズにしようと思っていたんですが、カメラ仲間にE-P3をすすめられて、つい。

つい、とはいえ、2か月悩んだのは確か。

何回実物をいじってきたか(w


お値段も、想定圏内になったので、つい。

M.ZUIKO 9-18mm F4.0-5.6を買う予定なので、レンズキットにしました。

といってもレンズいらないんだけど、ボディーは受注生産で在庫ないし、価格あまり変わらないので。


色は、シルバーかと思っていたんだけど、やたらに人気あるみたいだし、ちょっとキラキラしすぎかなと。

在庫もないとのこと。

ブラックは会社の後輩が買ってしまったので被るのが嫌で。(在庫もなかったみたい。)


それで、今日唯一の在庫のホワイトを買いました。

OLYMPUS PHOTO FESTAのときから、パールホワイトな感じのホワイトもいいなと思っていたんで。

(あと、ホワイトとブラックは、シルバーよりお値段が安かったので。)

東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -


VF-2を装着したところ。

やはり不格好(w


新しい標準キットレンズ、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ Rは、カッコいいですね。

E-PL1に装着したら、E-PL1がすごくカッコよく見えました。


東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -

さらにM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を装着。

原型をとどめていません。

でも、楽しい撮影ができるんだろうなぁとニンマリしています、ワタシ。

東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -


ちょっとした武器のよう→正面からの図。

気分的に、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6も早く欲しい。。。