<チェルノブイリと同じ「レベル7」!とっくに分かっていたことではないですか!> | 先生が教える小学校と勉強:小学生子育てプロママ養成講座

先生が教える小学校と勉強:小学生子育てプロママ養成講座

 最近どんどんその中身は変化しているようで、ほんとのところ、今の小学校って、よく分からない。
 そんな小学生を持つママ(パパ)が、学校を知って不安を解消。あなたもこれで、小学生子育てプロママ。
 分かって安心!小学校。分かった!小学生の我が子応援のコツ。

 4月に入っても余震が続き、7日にはようやく再開した在来線が、またストップしてしまうような大きな余震がありました。

 
 

 今週に入っては、11日月曜日、ちょうど大震災が起こった日から1ヶ月目

 

 あの日を彷彿とさせるような大きさの余震が・・・。

 

 子どもたちは帰ったあとでしたが、夜にPTAの専門委員会が開かれることになっていて、ほぼ全員の職員が残って仕事をしていました。

 

 最近は、常に揺れているような状態なので、多少の揺れには慣れっこになっていましたが、これは大きい!


 職員室の外に出る戸を開け、落ちそうな物を押さえ、いよいよ激しくなってくると、机の下にもぐる態勢に。

 

 しばらく続いたあと、ようやく静になってきましたが、「またか!」と思われるほどの長さと強さでした。


  皮肉なことに、その夜の会議では、いつもはなかなか決まらないPTAの専門委員会の委員長、副委員長などがスムーズに決まったのです。

 

 皆、はやく家に戻りたい。ぐずぐずしていられない。と、思っていましたので


 

 この時原発では停電になり、冷却装置が1時間近くストップするという事態。

 

 事故が終息する兆しが、全く見えないまま1ヶ月が過ぎ、追い打ちをかけるように余震、余震、余震。

 

 避難してきた転入児童たちの中には、眠れない子が続出。

 

 心のケアに取り組み始めた矢先のこと。

 
  

 そんな今日も、授業中の職員室では、机の所に置いてある先生たちの個人のバックの中から携帯の「緊急地震速報」が、頻繁になっています。

 

 帰宅してテレビをつけると、今回の原発事故が、チェルノブイリと同じ「レベル7」になっていました。

 

 そんなこと、3月15日の段階で、予想できたことではありませんか!