平成22年の南アルプスを振り返って | タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐

平成22年の南アルプスを振り返って

平成22年に撮影した南アルプスの山並みです。


【写真】 聖平から残雪の聖岳 (6月6日 聖平分岐点から撮影)

タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22聖岳


【写真】 赤石岳 (7月10日 荒川のお花畑から撮影)

タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22赤石岳


【写真】 中岳 (7月11日 悪沢岳と中岳のコルから撮影)

タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22中岳


【写真】 聖岳 残雪も消え緑が濃くなっています (7月18日 聖平分岐点から撮影)

タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22聖岳


【写真】 間ノ岳、農鳥岳、仙丈ヶ岳遠望 (7月25日 塩見岳から撮影)
タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22間ノ岳


【写真】 上河内岳、聖岳、兎岳遠望 (8月29日 茶臼岳から撮影)
タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22上河内岳


【写真】 塩見岳 (9月11日 烏帽子岳から撮影)

タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22塩見岳


【写真】 塩見岳 (9月12日 塩見小屋から撮影)

タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22塩見岳


【写真】 赤石岳 (10月2日 荒川岳から撮影)
タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22赤石岳


【写真】 中岳 (10月2日 悪沢岳から撮影)

タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22中岳


【写真】 小赤石岳と荒川小屋 (10月4日撮影)
タカネビランジ‐高山植物とそこに生きる生物‐-H22小赤石岳

今年、私のブログに立ち寄っていただいた皆様、ありがとうございました。

なんとなくはじめたブログでしたが、楽しく更新することができました。

来年もまたよろしくお願いいたします。


ペタしてね