こんにちは!
 
私の植物性ベース 穀物菜食 マクロビオティックな子育ても
5年半が経とうとしています
 
自分の中でずっとイメージしていた本を
今年の初めとある出版社から声をかけて頂き
ただいまもっぱら執筆中
 

言いきれるほど綺麗ごとでもなく・・・
 
もっぱらたまりに溜めて
次の締め切りも目前のいま
 
あがくにも至らずに・・・
モンモンとしている状態でございます・・・(--;
 
 
今朝も早朝からやるぞ~!!!
と 気合は入っていたものの
 
Life gets in your way
 
Of course....
 
子どもが何度も声を出す度に
様子を見に行き 時間は過ぎ・・・
 
予定を確認したり
なんやかんやで実質パソコンに迎えたは1時間にもなりませんでした
 
 
・・・・・・・・・・
 
時がたつのって早い!!
と 言っていても始まらないので
 
最近はそういった時間の無駄になることを
ことごとく自分の内から
削除 というよりは
 

そこに意識がいってるのね~
 
そこは居心地がいいところかしら~
やりたいことは終えられるかしら~~と
 
一つ一つを自身の気づきとして
ギアを入れ直す作業をしています
 
まだまだ自分の理想は先なので
日々丁寧に 今までのベストな自分で過ごせるよう
にしています!!
 
 

感じんなところから脱線したので話しを戻しますね・・苦笑
 
 
子どもの身体と食事について
そもそもなぜ食事が大切なのかを語らずにはいられません!
 
 
来年出版予定の本でも
このことについて触れるのですが
 
私がこころがけていること
 
それは
毎日の食事です




今週もお弁当つくり楽しみましたー☆
 
食事は私たちの身体も心も作っています
 
 
毎日の食事で
何を食べるかで
自分の身体と心の状態を作る
 
 
食によって私たちの血液は大幅に変わります
 
子育ても同じです
 
 
お腹の中に赤ちゃんがいる頃から
お母さんの食べている者によって
赤ちゃんは成長していきます
 
きれいな血液で育った赤ちゃん
 
そしてきれいな血液や細胞を作ってくれる
食事の質って
 
日本の伝統食の
あらゆるところにありますよね
 
 
穀物菜食をする理由の一つもそこです
 
昔ながらの食事が体に良いと言われる理由は
血液ですし
元気な身体に疲れにくく
また疲れても回復する力をしっかりと兼ね備えているということ
 
 
子どもの精神状態や身体の状態をこちらが
把握できていると
 
子どもの様子に気づきやすく
また修正をかけやすくなります
 
 

 
まあ
 
こんなことも加えつつ
 
進まない内容をつくるという
得意ではないことに
取り組んでおります!
 
 
 
あ 
ちなみに近い内に
 
大人ヨガの他
キッズヨガも始めることになるかもしれません^^
 
またお知らせしていきますね~☆
 
 
 
今朝は雨で
外が過ごしやすかったです
 
気持ちのいい空気を感じて
生きている感を噛み締められる幸せって・・・
 
本当に何物にも代えがたいです
 
 
今日も心からありがとう♡