子どもたちにはどんなものを
食べさせてるの?という
ご質問をいただきました
 
 
ベジタリアン ヴィーガン
マクロビオティック で穀物菜食の我が家の食材も
いろいろあるのですが
 
例えば
 
食べたいものを
食べたいだけ食べるし
 
どんなお野菜でも
お料理の仕方や組み合わせで
味がぐんと変わるので
 
食材はシンプルが一番です☆
 
 
 
添加物なし
化学調味料なし
 
冷凍品なし
加工品は最低限のみ
 
 
基本的にはこんな感じです(*^。^*)
 
 
 
まずは自分の好きなものを
好きなようにお料理してみてください
 
 
一流の美味しい食材だけを
使ってみてください
 
 
そして
 
無添加・無化学調味料にすることです
 
 
 
お肉やお魚が食べたいのに
仕方なくお野菜だけ食べているなんて
思っていたら
 
その気持ちをまずは手放してみてください
 
 
 
だまされたと思って 笑
 
少しシンプルな食材を
混じりっ気のない調味料で
 
お料理したものを
食べ続けてみてください
 
 
 
お野菜ダイエットをして
お肌がつるつるになると思えば
気楽にできたりしますよね~♪w
 
 
 
子どもたちに穀物菜食で
食べさせたいと思っても
 
大人がそれを本当に美味しいと
感じて
食べていなければ
 
 
長くは続きません
 
 
 
食べた時に
お口の中での味覚を
鋭くして 感じてみてください
 
 
食べ物が体に入ってきたときの
感覚を
感じてみてください
 
 
 
 
そうこうしているとね
 
数日もしない間に
味覚が鋭くなります
 
 
続ければ続けただけ
どんどんシャープな味覚になります
 
 
 
それを覚えておいてください
 
 
 
もし あ~~~
好きなものが食べたい!!
 
と なったら
好きなように好きなだけ
食べてみてください(*´ω`*)
 
 
 
そして また
味わってみてください
 
 
 
以前と同じ味か
さてはて 違う味か
 
 
 
この繰り返しができたら
しめたもの!!
 
 
 
 
食材を良質のものにする
 
 
 
ほんとにこれは『食』を変えていく
上では
効き目があるので
 
ぜひやってみてください☆
 
 
 
 
質問をしてくれたAさんへは
 
こんなことを言いながら
 
 
 
子どもたちが寝てからやっと
自分の夕ご飯になった今夜のメニューは
 



 
本格派☆とんこつラーメン♪




 
完全植物性のみの
ヘルシーごま味噌ラーメンです( *´艸`)
 
 
 
トッピングにはねぎをたっぷり
ごま油のコクも加えて~♡
 
 
 
大満足♡♡♡
 
 
 
 
子どもたちが寝ているときしか
食べられないラーメンで
 
至福のひと時でした☆