$やさしい暮らし

じゃがいもの代わりにおからを使ったヘルシーコロッケ。
ホクホクの空豆と、空豆と相性のいい海老を具にしてます。
おからは大豆からできてるので“豆だらけ”のコロッケですねー≧(´▽`)≦

粉チーズでコクを、牛乳でしっとり感をプラスしているのでパサパサした感じはなくって、とっても上品なお味となっておりまする。

海老と新玉ねぎのうま味をおからがしっかり吸収してくれてて、「おからのコロッケだよ」と言われないと気づかれないくらいです。
個人的にはむしろもっとおから感が強くてもよかったかも、なのですが…
でも、おから嫌いな人にも絶対に「おいしい」って食べてもらえると思うので、それはそれでよいのかも(´∀`)



~豆まめ海老チーズおからコロッケ~

・おから        120g
・新玉ねぎ       中1個
・海老         5~6尾
・空豆         20粒くらい
・粉チーズ       大さじ2
・牛乳         大さじ2~3
・塩          少々
・胡椒         少々
・小麦粉        適量
・卵          適量
・パン粉        適量
・揚げ油        適量

1.新玉ねぎはみじん切りに、海老は殻を剥いて背わたを取って3等分くらいに切り、空豆は莢から出して塩茹でし皮を剥いておく。
2.1の新玉ねぎをサラダ油少々(分量外)を引いたフライパンで透き通るまで炒め、塩少々(分量外)で下味をつけた1の海老を加えて色が変わるまで炒める。
3.ボウルにおからを入れて2を加えて混ぜ、粉チーズ、牛乳を加えてよく混ぜたら空豆を加えてさっくり混ぜ、塩こしょうで味を整える。
4.3を小判型に成形して小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけ、中温に熱した揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。



マヨネーズとケチャップを半々にソースをお好みで混ぜたオーロラソースでお召し上がりください♪
ほっこりした空豆とプリプリ海老の食感が楽しくやさしい味のヘルシーコロッケです。
じゃがいもを茹でる手間がいらないので普通のコロッケより簡単かも。

おからはできるだけきめの細かいものを使うとよいと思います。
わが家は“華おから”という名の製品を愛用してますが、とってもきめ細かくしっとりしているのでいろいろな料理に重宝しています。

牛乳の量はおからの水分量に合わせて加減してください。
水分が多めのおからの場合は少なめにしておかないと、成形するときに扱いにくくなります。

粉チーズと牛乳のおかげですっかりおから独特の臭いが消え、食べやすくなりました。
おからが苦手の方やお子様にもおススメです。


私はおからの臭いって“香り”だと思ってるのですけどね(^^ゞ









$やさしい暮らし

お友だちにじゃがいもを送っていただきました。
段畑育ちの極ウマじゃがいも♪

Yさん、ありがとー!



$やさしい暮らし

段畑で育ったじゃがいもは、水分が少なくほっこりとしたとってもおいしいじゃがいも。
水を適度に排出し、太陽の熱を吸収して温かくなる石垣がおいしくしてくれるのだそうです。
でも、段畑での農作業は厳しく、畑を拡張することもままならず、生産量は限られてます。
そんな貴重なじゃがいもをこんなにたくさんいただいて…

感謝!

おいしいじゃがいも料理がたーっくさん作れるわ♪



今日のコロッケはじゃがいもが届く前に作っちゃったので…
ごめん、主役が違ってましたね( ̄ー ̄;






ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただければ嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




人気ブログランキングへ