$やさしい暮らし

主役は筍メインの野菜あん。
旬の白身魚に酒と醤油少々を振ってさっと蒸したものにた~っぷりかけて「いただきます!」
色も薄くて上品ですが、見た目よりしっかり味があって(濃いという意味ではなく、うま味があるという意味です)、野菜あんもお魚もあっさりローカロリーにも関わらず食べごたえあり、です。

野菜あんは主役の筍以外は彩りと食感のバランスを考えて手近にあるものを使ったのでよいです。
今回はさやいんげんとにんじん、しめじでしたが、絹莢や空豆、アスパラガス、椎茸、木耳などなど…
葉野菜より少々しっかり目の食感を持つ野菜の方が筍とよく合うと思います。

「これぐらいでいいの?」くらい少量の生姜の千切りが、中華風にならない程度にアクセントになってて。
見た目はこんなにあっさり系なのに、びっくりするくらいごはんのおかずとして立派に活躍してくれます。

写真は平目の切り身を使いましたが、鯛やメバルなどの旬の白身魚なら何でもOK.
蒸気の上がった蒸し器で強火で5分。
面倒ならレンジで1分30秒程度(500W)
簡単にできます。

できれば蒸し器を使って欲しいとは思うのですが…
蒸し器って使い慣れると手放せないアイテムだと思うのですよ。

わが家はごはんの温めにも蒸し器を使うことが多いでございます。
レンジで温めるより冷めにくいってご存知でした?




~筍メインの野菜あん☆旬の白身魚と~

・白身魚の切り身(鯛、平目など)  2切れ
・筍水煮              100g
・生姜(薄くスライスしたもの)   2枚
・にんじん             1/4本
・さやいんげん           5本
・しめじ              1/5株
・サラダ油             少々
調味料
・薄口醤油             小さじ1.5
・酒                小さじ1
・鶏ガラスープの素         小さじ0.5
・水                100cc
・片栗粉              大さじ0.5    

1.白身魚に薄口醤油と酒少々(共に分量外)を振りかけておく。筍、にんじんは千切りに、さやいんげんは1/3程度の長さに斜め切りにし、しめじは分けておく。生姜は細かい千切りにする。
2.白身魚を蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で蒸し始める。
3.小さめのフライパンにサラダ油を熱して生姜を炒め、香りが出たら筍、にんじん、しめじ、さやいんげんの順番に炒め合わせる。
4.片栗粉以外の調味料を全て入れて沸騰させ、火を少し落して大さじ1の水で溶いた片栗粉を加え、しっかり混ぜ合わせたら火を中火に戻し、とろみをつける。
5.蒸し上がった白身魚を器に盛り、4のあんをかける。



“あん”作りのコツは水溶き片栗粉を入れる際の火加減と、とろみがついてからもしっかり加熱することの2つ。
沸騰した煮汁の中に水溶き片栗粉を加えると一瞬にしてダマになりがち。
一度火を落してしっかり混ぜ合わせてから火を強めると失敗が少なくなります。
また、とろみがついたからといってすぐに火を止めると、しばらくするととろみが弛んできます。
1分近く加熱してやるとつやつやでしっかりとろみのついた“あん”になりますので♪

蒸した白身魚はふわふわホロホロ。
スプーンですくって食べられる柔らかさです。
熱々のお魚に熱々のあん、どうぞ欲張り過ぎて口の中をヤケドしないようご注意くださいませ。

白身魚をレンジで調理する場合、“あん”ができ上がってからレンジにかけたのでOKです。







土曜日は一応お休みではあったのですが、急遽予定を変更してロケハンへ。
渡船で3分、あっという間に渡れる島へ行って参りました。

$やさしい暮らし

うんと子どもの頃、夏には必ず海水浴に出かけていた島。
びっくりするほど澄んだ海水に、波打ち際まで小魚が泳いでて。
真っ黒になるのもお構いなしに、一日中遊んでいました。

大人になってからの再訪。
島はどんなに変わっているのかな…



$やさしい暮らし

いきなりこの子たちのお迎え。
鹿、ですね(笑)

この子たち、囲いの中にいるように見えますが、どうも出入りは自由らしいのです。
島中に野生の鹿がたくさん!
かわいらしいバンビもすぐ近くに見られます。

むしろ増えすぎて困ってるとも(苦笑)


$やさしい暮らし

海水浴にはまだ早い季節。
そもそも昔ほど海水浴客も減っているらしいのですが、おじさまたちがのんびり釣り糸を垂らしているが目につきます。


$やさしい暮らし

水の透明度はバツグン!
泳ぎたいなぁ。

昔より訪れる人が少ないのが幸いしてなのか、目立ったごみもなく、のんびり海を眺めてるだけでも充実感が。


島をぐるりと遊歩道が取り囲んでいます。
実は裏側は歩道が傷んでいるため本来は通行止めなのですが、今回はロケハンということで特別に許可をいただいて歩くことができました。

島の表側はけっこう整備されているのですが、裏側にまわれば別の景色が楽しめます。
表側は子ども向け、裏側はのんびりしたい大人向けって感じでしょうか。

$やさしい暮らし

こんな奇岩もあり…
海蝕洞もあちこちにあります。
砂はきめ細かいさらさらの砂で、海水はどこまでも澄み切ってて…!

沖には三つ子岩に張られた大注連縄。
夕日が沈むころ、それはそれは美しいオレンジ色の景色が見られます。



なんでこの島に遠ざかってたんだろう。
こんなにステキな島だったのに。



島を一周し、海の景色を満喫してから、今度は島の頂上に向かって遊歩道を登っていきます。
ここから驚くほど素敵な体験・発見をすることとなります!

それは…






明日!


海の次には山ですね。
山好きには…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

でした♪






ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただければ嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




人気ブログランキングへ