$やさしい暮らし


今年はもうすぐカッパになるんじゃなかろうかというくらいきゅうりを食べております。



畑から1本500g以上のヤツが「はやく食べてくれないともっと大きくなっちゃうぞ♡」と(・_・;)



単純に計算したら1日確実に1本食べないと消費しきれないという、うれしいようなかなしいような悲鳴をあげております。




ま、それはそれとして、いろんな料理を試すのが楽しくて。
今日は炒め物です。




炒めたきゅうりはまた生とは違った味わいで、クセのないシャキシャキした食感がいい。
甜麺醤のこっくりした甘辛味とたっぷり入ったくるみの香ばしさがよく合います。
ボリューム満点に見えて、豚肉は味出し程度の量なので実はヘルシー(*^ー^)ノ
よく冷やしたビールと一緒にいただきました。

~きゅうりとくるみの甜麺醤炒め~

・きゅうり(普通サイズ) 2本
・赤パプリカ       1/4個
・黄パプリカ       1/4個
・くるみ(手で荒く砕く) 大さじ3
・豚バラ(ブロック)   80g
・輪切りトウガラシ    少々
調味料
・甜麺醤         大さじ1
・オイスターソース    小さじ1
・醤油          小さじ2
・紹興酒         小さじ1.5


1.きゅうりとパプリカは千切りに、豚バラ肉は5mm厚さにスライスし、塩と紹興酒少々(分量外)をもみ込んで下味をつける。調味料は全て混ぜ合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を熱し豚バラ肉とトウガラシを炒め、肉の色が変わったらくるみを加えて軽く炒る。
3.きゅうりとパプリカを加えてさっと炒め、調味料を加えて大きくフライパンをあおりながら全体にからめる。


できるだけ強火にして短時間で炒めてください。
きゅうりのシャッキリ感が命です。








$やさしい暮らし


今日も炎天下てくてく歩いての移動。
途中で懐かしい草を見つけました。


こどもの頃、この形がどうしても線香花火に見えて。



「あ!線香花火草だ。懐かしいな~」と大声で叫んでしまったところ…



一緒にいたT氏「そうなんだ、そんな名前だったんですね。ぴったりだなあ」と完全に信じ込む!(ノ´▽`)ノ



あまりの天然っぷりがおかしくて、その後しばらくそのままにしといたらあたしも訂正するのを忘れてそのままに( ̄▽ ̄)=3

誰かに話してたらどうしよう…





明日ちゃんと訂正しておかなければ…









ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただければ嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




人気ブログランキングへ





カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテスト参加中!