$やさしい暮らし


モロッコインゲン。



旬のお野菜を使うと同じ素材が続きます。
だからいろんなアレンジを考えるのが楽しい♪


だって…
まだまだバケツにいっぱいくらいの量が料理して~と出番を待ってる状態で(*^ー^)




冷蔵庫にたいていある材料を使ったソースと一緒に炒めてみました。




ソースと言っても液状のものではなく。
パン粉を使った一緒に食べるタイプのソース。



マヨネーズとチーズの風味が最高で、箸で食べるのが間に合わずスプーンですくって口いっぱいにほおばりたくなります。



~モロッコインゲンとベーコンの香ばしパン粉ソース~

・モロッコインゲン     15本くらい
・ベーコン         2枚
・ホールコーン       大さじ2
パン粉ソース
・パン粉          大さじ2
・マヨネーズ        大さじ2
・粉チーズ         大さじ1
・オリーブ油(サラダ油)  大さじ1/2
・こしょう         少々

1.モロッコインゲンは一口大に斜め切り、ベーコンは5mm幅の短冊に切っておく。
2.パン粉ソースの材料を全て混ぜ合わせる。
3.フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し、1とコーンを入れ、2を全体に散らし入れて蓋をし、中火でときどきかき混ぜながら蒸し焼きにする。
4.モロッコインゲンの色が変わったら蓋を取り、水分を飛ばすように1~2分あおり、パン粉が薄いきつね色になるまで炒める。








コーンは彩りに入れましたのでなくても大丈夫ですが、やっぱり見栄えも味のうちなので。


$やさしい暮らし


しっとりかりっとしたパン粉がすごくいいアクセントになりました。


そして、がっつりスプーンですくってお召し上がりくださいませ。
このパン粉ソース、じゃが芋のソテーとかにも合いそうです(°∀°)b






2歳児の姪がモロッコインゲンを見て「あかちゃん、あかちゃん、みる~」




はて?赤ちゃんとは??



$やさしい暮らし


正体はこれ。
莢の中のちっちゃい豆のことでした。








ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただければ励みになります♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




人気ブログランキングへ