第32回 葛飾会議 激レアなアットホームDAY | 総天然素材革工房 革榮

総天然素材革工房 革榮

革だけでなく糸や接着剤、その他すべてを天然素材で創り
「土に還ること」をコンセプトに革製品を創っています!

最新情報&出展スケジュール

9/22(土)~23(日) 糸魚川クラフトフェア

10/7(日)~8(月・祝) 多摩くらふとフェア

上記期間は工房には居ませんのでご注意を!!
---------------------

 

どもども「 土に還る革製品 」の革榮です♪(´ε` )

 

 

毎月の生きがい、今日は葛飾会議でしたw
ただ、今回はいつもと違って参加者の数がちと少な目。
そして座敷での開催ということでよりアットホーム感の強い会となりました照れ

冒頭の会議趣旨、ポイントなどをお話しするのは我らが主宰の森谷氏

この会を3年にわたり盛り上げるパワフル兄さんです!

でもオープニングトーク、進行はちょっと苦手?w

我こそは!な方、ご応募ください。なんててへぺろ

 

 

毎回やるアイスブレイク、今日はブレストカードを使ってやりました。
お題を決めて、それに従って引いたカードをもとに文章を作ったり体験談を語ったり
いろいろな使い方できますが頭の体操と初見での打ち解けが同時にできてよいですねOK
 
氷が解けるように少しずつ皆さんの距離が近づいていきます。
あ、だからアイスブレイクって言うんですよ?いまさら聞けないシリーズ?w
 
さて、コミュニケーションが取れやすい環境が出来上がったところで今日のお題へ突入です
今日の登壇者はパーソナルトレーナとして活躍中の源ちゃんこと、小澤源太郎氏。
葛飾ソシオという取り組みを通してみんなの健康を考えようとしています。
非公開の内容なのであまり詳しくは載せませんがこの源ちゃんが出したPDFの中に
恩師から受けた説明のやつがありましたが強くうなずくスライドでしたね。
OHPじゃないからスライドとは言わないかゲラゲラそしてOHPなんて今の若者知らんわなゲラゲラゲラゲラ
 
いつも通りみんなで意見を出し合ってまとめます。
基本、質より量です!!そんな中に実はヒントになること、面白いことが潜んでるですよウインク
 

こちらはAグループ
 
そしてBグループ。
 
そしてそれぞれのグループ解答ををまとめて発表の場です。
 
そして面白い光景取れたのでパチリ📷
新手の宗教団体のように見えますがこれは回答の中にあった「体を柔らかくするメニュー」
というのが出てきたんですが「意外と簡単ですよ」と、それにお答えする形で実施されました
実際にこの後で皆さんから驚きの声が上がってました。
さすがプロフェッショナルですな!!!!
 
さて、葛飾会議には常に初参加の方がいますがそんな方にも発言をしてもらえる機会作ります。
私はちょっとこの後の懇親会の準備で離れてしまいましたがそこはさすがのメンバー
ちゃんと初参加の方が発表していたようですグッグッグッ
今回初参加の彼女はいろいろなコミュニティを通して活動の場を広げようと奮闘中!
今後のプレゼンの機会の糧になってほしいですね~ルンルン
 
こちらの彼女も初参加での発表です。
この方は葛飾ですでにご活躍の方ですからきっと滑らかな発表だったのかなぁ?
聞けなくて残念ですえーん
 
戻ってきたところで集合写真で本編は終了!
 
そして今回は場所を移さずそのまま懇親会につながります。
以前にも言いましたがこの懇親会で活発な意見交換、アイデアが出たりします。
いい意味でアルコールも手伝って先ほど言えなかったことや思いもつかない化学反応が
起こるので私はこの懇親会も含めて参加していただきたいですねニヤリ
 
左の三人はそれぞれが一国一城の主、ビジネスの話が絡むと真剣そのもの。
何度も言うけどもしかしたらこれが葛飾会議の真骨頂?
 
そしていつもはあまり会議の記事に出てきませんが実は仕事量はかなりのもの!
彼女もママでありネイルサロンオーナーであり葛飾会議の裏ボス的な存在w
本当は素敵な笑顔の写ったものもあるのですがこっちでとのご要望なのでw
受付や経理処理は非常に大事なパートです。いつもありがとうございますウシシ
 
さて次回は9/26(水)予定です。
私は仕様で今回は参加できませんが現段階での企画内容でもすごく面白い内容になりそう!
参加希望の方はしっかり会議メンバーへつなぎますので遠慮kなくお問い合わせを上差し

 

 

では(。・ω・)ノ゙

 

総天然素材革工房 革榮
 

プレゼント包装も革で出来ます!!

 

 

 

 

 

名入れも別途承りますのでお気軽にご相談ください

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

読者登録してね