みなさんこんにちは、カワセミです
後立山の縦走から帰ってきて
もうしばらく山はいいよ・・・(x_x;)
な~んて、これっぽっちも思ってない自分が怖い(^▽^;)
来週晴れたら槍でも日帰りしてやろか☆彡え~、さっそく縦走レポ書きたいんですが
前週の燕がまだなんで
そっちを先に書いちゃいますね~
この山は昨年、5年ぶりに登って
よさを再認識したんですが
今回さらにいい山だと実感しました
登山道の様子とか
細かいことは昨年のレポを参考にしてもらって☆燕岳①☆・・・合戦尾根編 、☆燕岳②☆・・・コマクサ編
今回は燕山荘まではちょっとはしょって書きますネ
※歩いたコース・時期はちょっと違うんでヤマレコのレポも参考に燕岳(合戦尾根~東沢登山道)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2011年8月10日(水) 燕岳
5:35 燕岳登山口
6:45 第3ベンチ 6:55
7:45 合戦小屋 7:55
8:52 燕山荘 9:42
10:15 燕岳 11:00
11:15 北燕岳 11:35
13:25 東沢乗越 13:35
15:35 燕岳登山口
昨年は4時半頃には出発してたんですが
今回は1時間遅れ・・・最近寝不足やったからなぁ~σ(^_^;)
水も多め(2.75ℓ)に持っていったから
燕山荘にも時間ちょっと余分にかかったなぁ
すでにたくさんの登山者の姿が…
いつもここで一回目の休憩
お!朝にスイカ売ってるの初めて見た
でもスルーまもなく槍ヶ岳が見えます
今年初槍やな~
おはよぅさん
燕山荘が見えてきます
あとちょっとp(^-^)q
いつ来ても立派な建物やと感心します
で
燕山荘に来たら・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
燕岳(2,763m)
と・・・
槍穂の稜線
こんな素晴らしい景色を眺めながらの
生びぃる~~
そして生ビールといえば・・・
からあげ~
家で揚げてきたんで揚げたてじゃないけど
うんまかったぁ~
やっぱこの2つはゴールデンコンビやねぇ~
1時間くらいまったりしたあと・・・
頂上へ
ここまで来ると頂上はすぐ
あ、そうそう
登ってくる時とシャツの色が変わってることにお気づき?( ´艸`)
"記念"とか"限定"に弱い・・・
ここからも相変わらずいい眺め
槍穂はもとより
ず~~~っと右の方へ見てくと・・・
三俣蓮華、黒部五郎、鷲羽・・・
鷲羽岳からワリモ・水晶と続く稜線
いわゆる裏銀座ですなぁ
北燕の向こうに剱・立山
針ノ木岳もこっから見るとかっちょええね~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんな景色眺めてたら
時間止まってるみたい
1時間くらいすぐに経つなぁ~
今回は東沢乗越をまわる予定やから北燕岳へ行ったんやけど
途中で
まだキレイに咲いてました
山の上でツバメといえばこのイワツバメですね
で、北燕岳でもすこし景色を楽しんだ後は
あんまり人の歩いてない東沢乗越の方へ
でもこっちは高山植物がワンサカ
このあとは少し急な坂道が乗越まで続きます
少し休んでると下から初老のご夫婦が上がってこられました
聞くと朝の7時から中房温泉を出発して
合戦尾根を登ってるつもりで
こっちへ来てしまったらしい・・・
燕山荘に泊まりたいって言うてはったけど
ここまで6時間以上もかかってたら
ここから稜線に上がって
燕山荘に着く頃には暗くなるんじゃないかなぁと
アドバイスしたら水場もないし・・・
今回は諦めて下りるとのことでした
山ではムリは禁物ですね
自分の力量をわきまえて
安全な山歩きが楽しいです
このご夫婦もまた来れる日が来ると思うしね
私はというと
あとは中房川沿いに下りるだけ(CT3時間)
川沿いもたくさんの高山植物が・・・
センジュガンピ・ミヤマホトトギス
マルバダケブキに
珍しい輪生のオオバギボウシ
川を何度か渡って
昨年は登山口の温泉(湯原の湯)に入ったんで
今回は有明荘へ
10:00~17:00
大人 600円
小人 300円
こっちの方がお風呂が広いみたい
早く下りて来れたらこっちがおススメですね
今回も長くなりましたが
1話完結読みきりです
ありがとうございました
天気が良かったらこの山 めっちゃお奨め
また10年後、来たら100周年の燕山荘・・・
どないなってるやろなぁ~
ほなね~