12月13日、函館大谷短大のコミュニティ総合学科での
カリキュラムの一環で、社会人特講で講義をさせて頂いたのですが…

テーマは
「ハタチの自分に言いたい事」
~ビジョン、戦略、マーケティングを人生に生かす~


です。

まずは、自己紹介(酒好き、酒好き、酒好きなど)
マーケティングコンサルなので、マーケティングの概要。
※マーケティングの授業もあるらしい

そして現代社会に必要とされる「変化」とその重要性について。


そして本編
以下の6つのテーマに沿っての講義。

1.変化
2.読書尚友
3.全ては考え方、そして相対的
4.時間
5.モテる秘訣
6.天命(ミッション)

 他

…。
…。
…。


非常に好評でした!

上記に対してはキーワードのみを抽出したテキストを配布し、真面目に聞いてメモを取らないと感想文を書けないようにし、講義をしてきました。

午後一と、昼食後の一番眠い時間という事もあり、受講中の顔を見ながら話しの方向性を決めようと、僕自身も原稿は用意せず、思いつくままに話したのですが、、、
皆さんきちんとメモを取ってくれ、真面目に話しを聞いてくれ、さらに以下のような感想まで頂いてしまいました!
学生達の前向きな姿勢が逆に勉強になりました。

長いですが、皆さんもぜひ感想を読んで頂ければ、何か感じ取れるものがあると思います。

大谷短大は、卒業後も函館に残る方が多いと聞いてます。
地域の若者育成に携われた事に感謝!

※このコンテンツは新入社員や若手社員にも使えますので、興味があればご連絡下さい。
kawasaki0jamweb.jp
※0を@に変えて下さい。

※全感想を原文まま掲載
「経験値を多く」
「どうまとめようか」今回、感想文を核にあたりとても悩みました。川崎さんのお話はわたしたちが知るべき大切なことや学ぶものが沢山あったためです。そこで、何が一番大切なポイントなのかな、と考えてみました。それは「時間」だと思いました。今度の講義の中で一番多用されていたと思われます。
失敗した時の言い訳としてとして、よく、時間がなかった、というようなことをいってしまいます。それは間違いで、単純に私の時間の使い道が悪かったのです。お話にあった中で挙げるなら、他の人が呆れている時に自分は先に進むこと。同じ時間を共有していても、獲得する経験値を多くするようにすれば良いと思いました。そのように有効に使うためには普段の生活を良くすることが必要。コミュニケーションだと俯瞰する力をつけたり、相手を考える、自分を変えるために、何事にも興味を持つ、なんでもやってみる等、意識改変が何よりも重要だと認識できました。


「通学時間に本を読もう」
今回の川崎さんの講話を聞いて、色々なことを学びました。
私たちは戦術を学んでいるけど戦略がわからずまだまだ力が足りないことや変化しつづけていかなくてはならないということがわかりました。
そして本を読むことが一番大切だということがわかりました。たしかに本には、書いた人の過去や知識が書いてあり、勉強するにはちょうどいいと思います。
私は普段通学の際は、寝ているか音楽を聞いています。これからは、無駄に長い通学時間に本を読もうと思いました。
本日はありがとうございました。


「尊敬できる人」
今回の川崎さんの講話は、自分の中では、一番タメになった話だと思う。
変化するためには?という話があった。自分に合うレベルに合わせるのではなく、自分が相手のレベルにスキルアップをしていくこと、というのはとても印象に残った。自分のレベルに合うものに合わせてちゃ、いつまでも、己を変えることもできないし、成長もしないのだなと思った。これは社会に出てから、とても重宝できるなと思った。
モテる秘話という話も、とても興味深かった。やはり、相手に自分を気にさせるためには、話をちゃんと聴くことが重要なんだなと思った。また、自分の会話中に相手の話を持ち込むのは良くないのだと思った。それと話しをしている相手を主人公にして話すのも良いことなんだと思った。
川崎さんは、自分と同じ高校の出身だと知って、とても尊敬できる人だと感じました。


「失敗を恐れずに」
今日ユウキ広告企画代表取締役の川崎さんの話しを聞いて一番印象に残ったのは「最も強いものが生き残るではない。最も変化に敏感なものが生き残る」です。今の世の中、変化の連続だと思います。そんな世の中で仕事をしていくのに一番大切なのは変化を恐れて今までと同じ方法で行って行くことだと学びました。
今日川崎さんの話しを聞いたことで、これから生活する中で変化を恐れて今までと同じ方法で行っていくことだと学びました。
今日川崎さんの話を聞いたことで、これから生活する中で変化を恐れないで挑戦していきたいと思いました。そして、「死なない限り大丈夫、失敗は早い方がよい(今で良かったと思え)」と言われて、今までは失敗を恐れて自分が挑戦したいと思っても逃げていた気がしました。これからは失敗を恐れずにどんどん自分の好きなことに挑戦したいと思いました。


「人との関わりのありがたさ」
知識が多ければ多いほど、様々なアイディアを出していけるので、まずは知識をつけていこうと思いました。
「来年には笑い話に」とよく聞きます。この事を先生や先輩も言ってました。高校の時は、まったく分からなかったのですが、今だったらその意味がわかりますし、そういう嫌な事があったからこそ成長してこれたという事が分かります。今まで私はすごく失敗してきました。でも話しを聴いていると、大人になってやっていたら、様々な人に迷惑をかけてしまう事ばかりやっていました。子供の時にやっていたから、今はしなくなったりしています。それを機に、相手の優しさを感じることができたんだと思います。
人と話して答えが欲しい訳じゃなくて、自分の話しを聴いてすっきりしたいという事がわかりました。あらためて人との関わりのありがたさを感じました。
本日はありがとうございました。


「時間を有効に」
今回の川崎さんのお話は、短い時間の中で印象に残る、すごく為になるお話ばかりでした。
川崎さんのお話で、「変化」の重要さがわかりました。大きな変化が起きた時に、今までと同じ行動をしても、全く良い方向に進まないと思いました。その時その時の状況に合う対応をするためには知識が必要なので、良いアイディアを生む為にも、多くの知識が必要だと思いました。
一番印象に残ったのは、「寝た子は起こすな」という話しです。移動中は、つかれて寝ている人や、暇で寝ている人、携帯をいじっている人がほとんどだけど、その人達は時間を無駄にすごしてしまっているんだなと思いました。限られた同じ時間を過ごすなら、無駄にしないで少しでも自分の為になる事をしたいと思いました。時間を有効に使えるようになりたいです。
本日はありがとうございました。


「スキルを盗む」
川崎さんの話し、とても楽しかったしタメになる話だと思いました。自分がとてもすごいなと思った事は、20代の時に30代の先輩と一緒にいることによって20代なのに30代のレベルにいける。という話しを聞いて、本当にそうだなと思いました。媚を売るわけではなく、その人の持つスキルを盗みたいという感じで、仕事の量や出来る仕事の内容が10歳上の人と同じだと会社側から必要にされる存在になる事は間違いないと思いました。
今日はとても良い話を聞かせて頂きありがとうございました。


「常に変化できる自分」
ハタチの自分に言いたい事をテーマに今回の講話をきいて一番印象に残った言葉は「常に変化できる自分」が必要だということです。変化はすごく大事だし、それによって社会ではお金に変わります。でも人生を楽しみたい、変化したくない理由があるのでなかなか変化できません。また、時間においていかれることにもつながります。私は、これからのことに多く当てはまるものがあると感じました。このまま楽しければそれでいいと思ってしまったり、なかなか自分を高めることができません。でも川崎さんのお話を聞いてレベルの高い人と仲を深めたり、自分がどこまでできるのか知ったり、移動中に将来について勉強したり、たくさんのアドバイスがありましたので今しかできないことをたくさん学て勉強したり、たくさんのアドバイスがありましたので今しか出来ないことをたくさん学ぼうと思いました。今のうちにたくさんの失敗をしたり、自分のためだけじゃなく周りの人たちにも目を向けて将来、いい人生をおくれるように努力したいです。本日はありがとうございました。


「自分が後悔しないような生き方」
今日は、ユウキ広告企画代表取締役の川崎さんでした。
講義の中で、社会では、変化に対応できる人だけがやっていけると聴き、将来会社にでて何があっても対応できるようにするために学生の今、何でもやって経験しようと思いました。
自分が変化するということはすごく大切で、自分を高めるためには、人間関係も大事にするということがわかりました。それを聴いていろんな人と付き合い、いろんな知識を得て二十歳になった時、自分が後悔しないような生き方をしたいと思いました。


「全員ができる事には価値がない」
今日の講義では、普段生活としていく中で、どうすれば時間を有効に使えるか、自分が成長できるか、などを学ぶことが出来ました。
変化について、一番恐ろしいものは変化そのものではなく、変化しない自分、だそうです。
自分の身の周りで何か変化が起きたら、変化に対応するように努力したいです。
通勤、通学時間を有効に活用する方法を学べました。通学最中に本を読むことで自分に投資できるそうなので、電車で通っている最中は、本を読もうと思いました。
全員ができることには価値がない、ということも教わりました。人とは違うことを見つけ、それに全力で取り組みたいと思いました。
今日教わったことを普段の生活に活かしていきたいと思います。
本日はありがとうございました。


「しっかりいい人間に」
今日の川崎さんの講義を聞いて、私が印象に残ったことは、時間の使い方でした。名言も心グッときましたが、川崎さんの話はとても感心しました。確かにあの時、ああしておけばよかったと思うことはたくさんあります。一日何もしないで過ぎる日もあります。私の生活にはたくさんもったいない時間があると感じました。ムダな時を作らないで一日しっかりいい人間になれるように時間を使いたいと思いました。
他には、やりたいことは全部楽しいということです。たしかにたのしい事は何だって何時間もできると思いました。そんなふうに思えるように仕事にしてもバイトにしても、見え方をかえようと思いました。
今回はとても良い話をたくさん聞くことができ、為になりました。これからの生活に生かしていこうと思います。
本日はありがとうございました。


「社会の厳しさ」
今回の講義は社会の厳しさについて学びました。
社会に対して貢献できる人になりたい。と思っていたので今回のお話はとても勉強になりました。
この2年間で自分を十分に変えることができると思いました。
自分を高めるために本を読む力をつける、失敗をしても今で良かったなと思うようにする、自分はどこまでできるのか、聞き上手になる、好きなことを見つけるなる社会に出る前に自分を変えて高めていきたいと思いました。
私は自分にとても甘く、「限界!」と思う前にすぐにあきらめてしまうことがあります。自分の限界を知るというのはとても大切なことだと教えてもらったので今できることを精一杯やり、時間を無駄にしないように過ごしていきたいと思いました。
本日はありがとうございました。


「自分磨きを」
今回の講義では、社会にでてから必要とされるであろうスキルを例え話を交えて教えていただきとても分かりやすかったです。
本やネットで調べれば理解しづらいことを数十分間の話の中で相手に分かりやすく伝えることは大変なことなのに、ビジネス系の話が苦手な私でも全てではないけれど、理解することができました。
特に印象的だったのは「変化」についてでした。
理由は、自分も変化がきらいなので、変化がなぜ必要ななのか?の話で納得と共感が持てました。
会社のなかでは変化はいやがられるけど、自分もスキル的には、変化し続けて少しでも自分磨きを日頃からしなければならないのかなあ...と思いました。


「そんな姿勢と、プリントのような心配り」
今回の講義のプリントを一目見てとても驚きました。大変美しくて、まるで化粧品やファッション関係のパンフレットの様で、講義のプリントにはとても思えなかったからです。おそらく、どんなデザインが読む相手に見やすく、そして興味をもってもらえるかを考えて作っていただいたのではないか、と細かな心配りにうれしく思い、どんな講義なのか、と思いながら受けることができました。
講師の川崎さんは入社して数年後に、代表取締役に就任されました。上の者がいなくなって声をかけられ、それを引き受けた、と、サラリと言っておられました。しかし、時間は自分でつくる、寝た子は起こさず、その分自分を磨く、チャンスは逃さない、変化に対応できる知識を身につける、話をよく聴く、等々、自分を向上させるために手間を惜しまない姿勢が大切と講義を受けて改めて思いました。
そんな姿勢と、プリントのような心配りがあったからこそ、現在の地位があるのだと思います。


「何か目標をもって」
今回の講義を聴いて、変化することや時間の大切がわかりました。
毎日いつもと変わらず時間が過ぎていくだけじゃだめなんだと思いました。
何か目標を持って変化することが必要だと思いました。
そして相手を好きになり、興味をもつことで良い人間関係ができるんだなと思いました。
毎日を楽しく過ごせるように努力したいと思います。


「その人の人生を買える」
今回の講義は人生において、とても役に立つ話でした。
変化というのはとても大事でも。変化しておかないと時間においていかれてしまいます。
しかし、川崎さんは、人は本質的に短期間で変化したくないのだとおっしゃいました。しかし、変化したくない本当の理由を探すことができると聞いて納得しました。
私はこの講義を聴いて、本を買って読んでみようかなと思いました。哲学や読み継がれているものはあまり読みたいと思いませんが、本を買えばその人の人生を買えると聴いて考えが変わりました。
悩みは1年後に笑い話になります。その時は辛くても人間は乗り越えられますし、後悔すると思います。失敗しても今でもよかったと思えば良い。死なない限り大丈夫。今回は川崎さんの講義を受けて、とても勇気付けられました。
本日はありがとうございました。

「変化」
変化に気づくという事はとても大事なことなんだと話を聞いてわかりました。
だけど変化に気づいても、それを補うスキルも必要なんだと思いました。
この話を聞いて、勉強してスキルを上げて、将来やりたい事にたどりつきたいと思いました。




函館情報発信企業☆川崎啓太のブログ☆-大谷短大講師川﨑啓太