第9回日本アンプティサッカー選手権大会2019!! | 富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

 

皆さん、こんにちはニコニコ

 

今日は朝から晴れて心地良い天気ですね晴れ

 

9月も今日で終わりえーんあせる

明日から10月ハロウィンおばけ

 

皆さんご存知の通り、10月からは増税という事で、

なぜかドキドキしてしまいますね、、、(笑)

 

秋は、スポーツの季節紅葉

今、バレーボールやラグビー、陸上、

もちろんサッカーもアメフトも

たくさん試合が行われていますので、

お時間がある時は、スタジアムに観に行ったり、

テレビで応援したりすると、

秋がもっと楽しくなるのではないかと思いますラブ

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日のブログのテーマは、、、

 

『第9回 日本アンプティサッカー選手権大会2019』

 

 

 

まず、アンプティサッカーとは、

主に上肢または下肢の切断障がいを持った人々により行われる

サッカーのことです。

 

7人制(GK1人)で試合時間は25分ハーフ!

 

選手たちは、クラッチ(杖)を使いながら、ドリブルやパスをし、

シュートをうったり、セーブをします!

一般的なサッカーとは全く違う、凄さや魅力があるので、

ぜひたくさんの方に見てほしいです!!

 

 

↑前大会の試合の様子

 

 

 

【日程】

11月2日(土) 

16:40試合開始

20:00試合終了

Aグループ:富士通スタジアム川崎

Bグループ:フロンタウンさぎぬま

※会場が2つに分かれます。

 

11月3日(日) 

13:10開会式

13:30試合開始

17:40表彰式・閉会式

会場:富士通スタジアム川崎

 

【試合形式】

第1日(11月2日):両会場ともにグループリーグ戦

第2日(11月3日):グループ順位による順位決定戦

 

入場無料

となっておりますので、ぜひお越しください!!

 

 

 

その他の詳しい情報は、

こちら

をご覧ください!!

 

 

 

そしてそして!!

11月2日、3日といえば、、、

 

『第42回 かわさき市民祭り』

 

です!!

 

つまり「かわさき市民祭り」が開催されている中で

「日本アンプティサッカー選手権大会」が開催されるのです。

 

何万人もの人の目に触れるチャンスである、ということです。

画期的な試みですね。

迫力あるプレーの連続を目にした

多くの市民が足をとめてると思います。

 

さらにアンプティサッカーが『かわさき市民祭り』で体験できちゃいます笑い泣き笑い泣き

富士通スタジアム川崎 グラウンド内の「遊びの広場」にて、

アンプティサッカー体験を行います!

 

 

↑前大会での体験会の様子

 

 

 

めったに体験できないことだと思うので、

ぜひたくさんの方に観戦、

そして参加して頂きたいなと思います音譜

 

かわさき市民祭りの詳しい情報は、

 

こちら

をご覧ください!

 

 

アンプティサッカーのポスターは、スタジアム内に

掲示してありますキラキラ

 

 

 

 

富士通スタジアム川崎     河邉プリン