昨日とうって変わって、今日は晴れ間がのぞく一日です。

しかし・・蒸し暑い!


台風は現在沖縄の西の海上にあり、昨日の豪雨も、今日の蒸し暑さもはるか南海上の台風の影響なのですが・・すごいパワーですね。

あすからは直接的な影響がありそうで心配です。


台風と言えば平成3年9月に九州北部に上陸し、甚大な被害をもたらした台風19号を思い出します。

西九州佐世保付近に上陸した台風は、当時の標記で940ミリバール、いまのヘクトパスカルと同じです。

940といえば、沖縄地方でも滅多にないほどの強さで、公式な記録ではないものの香春岳にある風速計がふりきったと伝えられ、風速60メートルは記録していると思います。

その時は一週間以上停電が続き、風の恐ろしさを初めて味わいました。

今回、そのことが頭をよぎり、台風の進路が気になります。


たとえ香春をそれたとしても、どこかにはいくわけですし・・・。

どうにかならないものですかねぇ・・と言いたいところですが、台風のもたらす雨は大切な水源でもあります。

台風が来ないとたちまち渇水になるわけですし・・・なかなかうまくいかないものですよね。


被害がないことを祈念しています。


本日の香春町です。