「奈良古社寺巡り」手向山八幡宮・祭神応神天皇・比売大神・仲哀天皇・神功皇后で宇佐八幡宮と同じである。奈良市は東大寺の大仏殿の道を東の手向山麓に位置し、手向山神社ともいう。天平勝宝元年(749)東大寺造立に当たって宇佐八幡宮より東大寺の守護神として勧請された。八幡宮分社では第一号である。当初は平城京の南の梨原宮に鎮座し、後に東大寺大仏殿の南方に鏡池付近に遷座したが、治承4年(1180)の平重衡の南都焼き討ちで焼失し、慶長二年(1250)北条時頼が現在地に再建した。明治の神仏分離令までは東大寺に属し、鎮守社とされてきた。