(その2)3/10【火】川又三智彦社長の経済情報 ツカサは年金問題,特別会計,人身事... | 経済日記

経済日記

経済ブログ

 負債総額は、6カ月連続で前年同月を上回った。SFCG<8597.T>など上場企業の倒産が7件あり、負債総額を押し上げた。これにより、上場企業倒産の08年度累計は42件となり、すでに2002年度の22件を上回って戦後最多を更新している。このうち、不動産関連が19件、建設関連が9件で、全体の約7割を占めている。


最終更新:3月9日13時41分

倒産企業の負債総額、戦後3番目の水準に(産経新聞) - 3月 9日22時22分
2月の倒産件数21%増、負債100億円以上が14件(読売新聞) - 3月 9日22時15分
2月の企業倒産、負債総額が戦後3番目…メーカー減産による倒産25件(レスポンス) - 3月 9日21時40分


★★★東証、バブル後最安値割り込み推移
3月9日13時16分配信 産経新聞


 週明け9日の東京株式市場は、日経平均株価と東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)が、いずれも終値ベースのバブル経済崩壊後最安値を下回って午前の取引を終えた。午後に入っても一段と安く推移しており、一時は昨年の日中取引の最安値に近づいた。

 日経平均株価の午前の終値は前週末終値比57円91銭安の7115円19銭で、昨年10月27日の終値7162円90銭を下回った。午後には前週末比144円61銭安の7028円49銭と、昨年10月28日につけた6990円以来の安値水準となった。

 TOPIXは同10・22ポイント安の711・17で、昭和58年12月以来、約25年ぶりの安値水準で午前の取引を終え、午後に入りさらに安くなっている。

 前週末6日に発表された2月の米雇用統計では、失業率が前月から0・5ポイント上昇して8・1%となるなど悪化。「欧米の金融不安や、世界の景気悪化が長期化することへの懸念が根強いほか、日本では政治への不信も高まっている」(大手証券関係者)ことが売り材料となっているようだ。中国や香港などアジアの主要な株価指数が軒並み下落した動きを受け、午後は一段と下げている。

【関連記事】
・ 金融危機で「新たなカーテン」 広がる欧州の東西格差
・ 経団連・日商 緊急経済対策 25兆~30兆円 株価下支えなど提言
・ GM、破綻容認の見方否定 株価は一時76年ぶり安値
・ バブル後最安値と並ぶ 東証反落、終値7173円
・ 輸入小麦の政府売り渡し価格引き下げ 需要増見込み製粉2社人気

最終更新:3月9日13時16分


★★★米AIGへの政府救済金の使途、WSJ報道で疑問高まる可能性
3月9日13時10分配信 ロイター

 3月8日、WSJ紙がAIGの救済金を受け取ったとされる金融機関のリストを明らかにしたことで、同社救済金を誰が受け取りどのように使われたかで疑問が高まる可能性がある。写真は先月27日、AIG前で(2009年 ロイター/Michael Caronna)

 [ニューヨーク/ロンドン 8日 ロイター] 米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の救済金を受け取ったとされる金融機関のリストを明らかにした。
 これにより、同社救済金を誰が受け取り、どのように使われたかで疑問が高まる可能性がある。
 ウォールストリート・ジャーナル紙は6日、米政府による1730億ドル以上のAIG救済資金のうち、約500億ドルが少なくとも20を超える国内外の金融機関に支払われたと報じた。
 同紙によると、AIGから支払いを受けた金融機関には、ゴールドマン・サックス、ドイツ銀行、メリルリンチ、ソシエテ・ジェネラル、カリヨン、バークレイズ、ラボバンク[RABO.UL]、ダンスケ銀行、HSBC、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、サンタンデール、モルガン・スタンレー、ワコビア、バンク・オブ・アメリカ、ロイズ・バンキング・グループなどがある。
 モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックス、はコメントを拒否している。バンク・オブ・アメリカ、ウェルズ・ファーゴからは現時点でコメントを得られていない。
 また、米連邦準備理事会(FRB)は、AIGのデリバティブのカウンターパーティーのリストや、AIG救済後のカウンターパーティーへの支払いについての情報は、公表を拒否している。
 WSJ紙は、極秘文書と関係筋の話を引用し、ゴールドマン・サックスとドイツ銀行がそれぞれ約60億ドルを昨年の9月中旬から12月の間に受け取ったと伝えた。
 欧州の金融機関では、ソシエテ・ジェネラル、カリヨン、ドイツ銀行、バークレイズ、ラボバンクが8日に、この報道についてのコメントを拒否した。
 また、仏紙パリジャンは8日、同紙独自の情報源を引用し、AIG救済資金から、ソシエテ・ジェネラルが48億ドル、カリヨンが18億ドル受け取った可能性があると伝えた。


最終更新:3月9日13時10分



★★★米政府、一部大手銀行を破たんさせるべき=共和党幹部
3月9日12時36分配信 ロイター

 [ワシントン 8日 ロイター] 米共和党の幹部2人は8日、政府は問題を抱えた大手銀行に公的資金をつぎ込むのではなく破たんさせるべき、との考えを示した。
 上院銀行委員会のシェルビー議員は、ABCテレビの番組で、米国は、銀行に公的資金を投入し景気低迷を長びかせた1990年代の日本の二の舞を避けるべき、と発言。「閉鎖し、倒産させるべき。死んでしまえば埋葬するだけだ。小規模銀行は破たんしている。一部の大銀行もそうすべきで、市場に強いメッセージを送らなければならない」と述べた。
 またマケイン上院議員は、フォックステレビの番組で新政権の対応を非難。「彼らが厳しい決断を下したとは思わない」と述べた。
 米国では、政府がシティグループなど大手銀行への出資比率を高めるなか、国有化観測が広がると当局がどこまで金融システムを支援すべきか議論が活発化した。
 シェルビー議員は具体的な銀行名はあげなかったものの、シティグループについて尋ねられると「シティはずっと問題児だった」と述べた。
 マケイン議員もシェルビー議員と同様の批判を展開。解決策を尋ねられると「資産を売却すべきだ。残念ながら、株主やその他関係者は痛手を受けることになる」と述べた。

最終更新:3月9日12時36分

ソーシャルブックマークへ投稿 0件:


★★★ ビル・ゲイツ氏の慈善基金がバフェット氏のバ社株売却
3月9日12時22分配信 サーチナ


 8日付華龍網が外国メディアを引用して伝えたところによると、米マイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏が設立したビル・アンド・メリンダ・ゲイツ・ファンデーションは、1月5日から2月5日までの期間に、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハサウェイの株式約36万株を売却した。売却総額は9970万米ドルとなる。

 バフェット氏は2006年、ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ・ファンデーションに約300億ドル相当のバークシャー株を寄付している。

 ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ・ファンデーションはビル・ゲイツ氏と妻メリンダ氏によって2000年に創設された世界最大の慈善基金団体。08年10月1日現在の資産は351億米ドルとなる。(編集担当:服部薫)

【関連記事・情報】
・ バフェット氏、傘下企業の人員削減、工場閉鎖を発表 (2009/03/03)
・ バークシャーの08年通期、バフェット氏監督下で最悪に (2009/03/02)
・ バフェット氏のバ社株、5年ぶり安値に (2009/02/23)
・ 有名投資家のキャス「バフェットの時代は終わりつつある」 (2009/01/29)
・ 相場>機関投資家>バフェット - サーチナトピックス

最終更新:3月9日12時22分

★★★東京株、午前終値はバブル後最安値を下回る
3月9日11時27分配信 産経新聞


 週明け9日午前の東京株式市場は、前週末の値下がりで低水準にあった日経平均株価と東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)が、いずれも終値ベースのバブル経済崩壊後最安値を下回った。

 日経平均株価の午前の終値は前週末終値比57円91銭安の7115円19銭で、昨年10月27日の終値7162円90銭を下回った。TOPIXは同10.22ポイント安の711.17で、昭和58年12月以来、約25年ぶりの安値水準で午前の取引を終えた。

 前週末6日に発表された2月の米雇用統計は、失業率が前月から0.5ポイント上昇して8.1%となるなどいっそう悪化。「欧米の金融不安や、世界の景気悪化が長期化することへの懸念が根強いほか、日本では政治への不信も高まっている」(大手証券関係者)ことが売り材料となっているようだ。

 前週末6日の米ニューヨーク株式市場は小幅反発。ダウ工業株30種平均は前日比32.50ドル高の6626・94ドルで終えた。雇用統計の結果は、市場がある程度予想しており、割安感が相場を支えたようだ。

 東京市場は金融、保険、不動産などの内需関連株を中心に幅広く売られる展開となっている。

【関連記事】
・ 外国人の日本株投資、8カ月連続売り越し 2月
・ 東京株、小幅反発で始まる 始値7191円13銭
・ GM、破綻容認の見方否定 株価は一時76年ぶり安値
・ 不良資産36兆円に損失保証 英ロイズ、政府と合意
・ NY株一時6500ドル割れ 12年ぶりの安値水準

最終更新:3月9日11時27分


★★★米銀フリーダム・バンク・オブ・ジョージアが破たん、今年17行目
3月9日10時33分配信 ロイター


 [ワシントン 6日 ロイター] 米連邦預金保険公社(FDIC)は6日、ジョージア州の地銀フリーダム・バンク・オブ・ジョージアを業務停止とした。米国での銀行破たんは今年に入り17行目。
 同行の資産は1億7300万ドル、預金は1億6100万ドル。
 ノースイースト・ジョージア・バンクが受け皿銀行として預金を引き継ぐ。フリーダム・バンクの4店舗は、ノースイースト・ジョージア・バンクの支店として9日から営業する。
 2008年の米銀破たん件数は25行。2007年は3行のみだった。


最終更新:3月9日10時33分


★★★情報BOX:2009年の米銀行破たん(3月6日現在)
3月9日10時3分配信 ロイター


 [6日 ロイター] 以下は、2009年に入り米連邦預金保険公社(FDIC)により業務停止命令を受けた米銀行のリスト。
銀行名                   州    資産額  預金残高 
                         (単位は100万ドル)
ナショナル・バンク・オブ・コマース イリノイ    430.9 402.1
バンク・オブ・クラーク・カウンティ ワシントン    446.5 366.5
ファースト・センテニアル・バンク  カリフォルニア  803.3 676.9
マグネットバンク       ユタ     292.9 282.8
サバーバン・フェデラル        メリーランド 360.0 302.0
オカラ・ナショナル・バンク      フロリダ 223.5 205.2
ファースト・バンク・フィナンシャル ジョージア 337.0 279.0
アライアンス・バンク         カリフォルニア 1,140.0 951.0
カウンティ・バンク        カリフォルニア 1,700.0 1,300.0
シャーマン・カウンティ・バンク    ネブラスカ 129.8 85.1
リバーサイド・バンク       フロリダ 539.0 424.0
コーン・ベルト・バンク      イリノイ 271.8 234.4
ピナクル・バンク         オレゴン 73.0 64.0
シルバー・フォールズ・バンク     オレゴン 131.4 116.3
セキュリティ・セービングス・バンク  ネバダ 238.3 175.2
ヘリテージ・コミュニティ・バンク   イリノイ 232.9 218.6
フリーダム・バンク       ジョージア 173.0 161.0
 *破たんを受けたFDIC保険基金からの拠出は推定1億2000万─1億4500万ドル。


最終更新:3月9日10時3分


★★★経常収支、13年ぶり赤字…輸出急減響き1728億円
3月9日11時48分配信 読売新聞


 財務省が9日発表した1月の国際収支(速報)によると、海外とのモノ、サービス、資金の取引状況を総合的に示す経常収支は前年同月比1兆3365億円減少し、1728億円の赤字に転落した。

 世界的な景気悪化で日本からの輸出が急減したことが響いた。

 経常赤字は1996年1月以来13年ぶり。赤字額は96年1月(256億円)を上回り、比較可能な85年以来で最大となった。

 経常収支が赤字に転落した主な要因は、モノの取引を示す貿易収支が過去最大の8444億円の赤字となったためだ。貿易赤字は昨年11月の934億円、12月の1979億円に続き3か月連続で赤字幅は拡大の一途をたどっている。1月も自動車や半導体などの輸出が米国や欧州、アジアなど全地域向けで大きく落ち込み、輸出額は同46・3%減の3兆2822億円と大幅減となった。輸入は原油価格の低下などで31・7%減の4兆1266億円で、輸出の落ち込みが輸入減を大幅に上回った。

 サービス収支も2558億円の赤字となった。円高で日本への観光客が減り、赤字額は前年同月より1・7%拡大した。

 海外との資金の流れを示す所得収支は9924億円の黒字を維持したが、黒字額は31・5%減少した。主要国の金利低下で海外から受け取る利子収入が減少。世界不況による企業業績の悪化で海外子会社から受け取る株式配当も減った。円高で受取額全体が目減りしたことも影響した。

 市場では、輸出の大幅な落ち込みが当面避けられないとして、2月以降も経常赤字を予想する声が広がっている。第一生命経済研究所の熊野英生・主席エコノミストは「世界経済の低迷を受けて海外金融資産の運用益が目減りし、頼みの綱だった所得収支の黒字も落ち込む。海外経済への依存度が高い日本経済の脆弱(ぜいじゃく)さを象徴している」と指摘する。

 経常収支は、貿易収支、所得収支、サービス収支を合算して算出し、赤字は4回目。1月は工場の年始休みなどにより輸出が少なくなる傾向があり、過去の経常赤字はすべて1月だった。

最終更新:3月9日11時48分

経常収支 投資収益に陰り 所得収支激減で…1月赤字転落(毎日新聞) - 3月 9日23時38分
<経常収支>投資収益に陰り 所得収支激減で…1月赤字転落(毎日新聞) - 3月 9日23時 7分
国際収支13年ぶり経常赤字 輸出減速鮮明に(産経新聞) - 3月 9日21時19分
関連記事15件

■■zakzak0309■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009/03/10 1:54

★★漆間「捜査情報全く持っていない」…失言で異例答弁

 漆間巌官房副長官=写真=は9日午前の参院予算委員会で、西松建設の巨額献金事件で自民党議員への波及を否定したとの発言について、「官房副長官に就任後は検察側と接触したことはない。今回の件について捜査情報を持っていたことは全くない」と釈明した。

 同時に「特定の政党や議員について捜査が及ぶかどうか述べた記憶はない」と強調。「真意が伝わらない形で報道された。多くの方にご迷惑をかけて誠に申し訳ない」と陳謝した。

 官僚トップである事務担当の官房副長官が国会で政府参考人として答弁するのは異例。河村建夫官房長官は記者会見で、漆間氏は辞任する必要はないとの認識を示した。

 漆間氏は元警察庁長官として「自らの経験で(捜査に関する)見解を述べた。一般論であり、特定の政治家への捜査の帰趨(きすう)、検察の中立性や公平性を否定する発言はしていない」と説明。実名を伏せることを条件としたオフレコ発言の報道内容について「記者の認識の問題だ」と指摘した。

 また東京地検の捜査に関しては新聞で報じられて知ったと強調した。

ZAKZAK 2009/03/09


★★★2月の倒産件数1131件…負債総額1兆1978億円

 帝国データバンクが9日発表した2月の全国企業倒産集計(負債総額1000万円以上)によると、倒産件数は前年同月比21.0%増の1131件となった。対前年同月比で増加となるのは9カ月連続。負債総額は同141.5%増の1兆1978億円と急増し、集計方法を法的整理に限定した2005年4月以降では2番目の高水準となった。

 2月の倒産件数が高水準で推移したのは、「大手メーカーの減産などの影響を受け、製造、卸売業の倒産が大幅に増加したことに加え、多数のグループ会社とともに破綻する大型倒産が散発したことも背景にある」(帝国データ)という。

 業種別では、製造業が前年同月比42.2%増の182件、卸売業も同42.8%増の197件と急増。いずれも、集計基準を変更した05年4月以降で最多となった。

 負債総額1兆1978億円は、リーマン・ショックが世界を駆け抜けた08年9月の5兆3197億円に次ぐ多さ。

 東証1部上場の商工ローン大手SFCGが3380億円の負債を抱えて民事再生法の適用を申請したほか、東証1部上場のマンション分譲会社、日本綜合地所が1975億円の負債を抱えて会社更生法の適用申請したことが響いた。両社だけで負債額の合計は5000億円を突破した。

 2月の上場企業の倒産は7件発生。1月の4社と合わせ、今年に入って11社の上場企業が破綻している。

ZAKZAK 2009/03/09


★★“3月危機説”市場が見放す…「不動産」関連6銘柄
監査意見の不表明は「信用なし」のらく印


3月2~6日までにストップ安になった不動産関連銘柄(クリックで拡大) 「3月危機説」が株式市場でくすぶるなか、不動産関連株が不安定な値動きをみせている。なかには、3月に入ってからほとんどの日がストップ安という銘柄もある。不動産は不振業種の代名詞的な存在になっているだけに、悪材料の出た銘柄は容赦なく売り浴びせられているようだ。

 3月に入ってから6日までの5営業日にストップ安に見舞われた不動産関連銘柄は6銘柄=表。

 特に目立ったのが、5営業日のうち4営業日でストップ安に見舞われたパシフィックホールディングス(HD)。ほかにも、ランドと日本パーキングが2営業日でストップ安となった。

 東証1部上場(4月1日付で2部に指定替え)の不動産投資会社、パシフィックHD(東京)は2月27日、2008年11月期の有価証券報告書に関して、会計監査人の監査法人トーマツから監査意見を表明しないとする監査報告書を受け取ったと発表。投資家の間に不安が広がった。

 発表を受け、東京証券取引所は同日、同社株を上場廃止の可能性がある監理銘柄に指定した。

 証券アナリストが同社を取り巻く環境について次のように解説する。

 「パシフィックHDは08年11月期に750億円の最終赤字に転落し、53億円の債務超過に陥ってしまった。これを受け、今年2月27日までに476億円の資金調達を計画したが、調達できたのはわずか6億円強。残りの資金調達のめどが立っていないため、監査法人も経営にお墨付きを与えることができず、意見不表明となったようだ」

 監査意見を表明しなかった場合、どのような事態が想定されるのか。ベテラン会計士はこう指摘する。

 「監査意見の不表明は『信用できない企業』のらく印を押されたのと同じ意味合いがあり、経営破綻に至るケースも結構ある。パシフィックHDが最悪の事態を回避するには、資金調達を何がなんでも実施するしかないだろう」

【第三者割当増資が不調】

 株式市場も先行きを不安視している。同社の株価は1月5日の終値で1万6600円あったが、3月6日の終値は前日より多少上がったものの2550円。この間の下落率は実に約85%に達している。

 東証1部上場の不動産開発会社、ランド(神奈川)も第三者割当増資が不調で、投資家の間に不安が広がった。新株発行などにより、2月26日までに約17億円を調達する予定だったが、新株の割当先が取得資金を払い込みの期日までに調達できなかった。

 ジャスダック上場で時間貸し駐車場を展開する日本パーキング(東京)は、09年2月期通期で約9億円の最終赤字を見込んでいる。


★★あの好景気どこへ? ロシアにリストラの波

 金融危機のあおりでリストラの波がロシア社会を洗っている。原油高に支えられて急成長した経済は今年マイナス成長に転じる見込みで、解雇のニュースが相次ぐ。失業拡大が社会不安を招く恐れも指摘され、4日にはプーチン首相がモスクワ郊外の職業安定所を訪れて市民に対策強化を約束するなど、政府は不満の沈静化に躍起だ。

 「オムスクの食品工場が100人削減へ」「バイカル地方の製紙工場は3月に400人解雇」。ウェブサイト「リストラされた?」には人員削減の情報があふれる。

 サイトを管理するウラジスラフ・シャバノフさん(32)はモスクワのインターネット検索会社に勤務。最近まで勤めたメディア関連企業が昨年9月、同僚を大勢解雇したのを契機に開設、寄せられる情報や報道記事を掲載した。反響は大きく、12月には2万件のヒットがあったという。

 モスクワの企業でマーケティング部門の管理職だったエレーナさん(27)は12月に突然解雇を通告された。退職手当も全額もらえず、3カ月職探しをしたが徒労に終わった。「将来の見通しは分からない」と嘆く。

 今年1月末のロシアの失業率は8・1%。危機が深刻化する前の昨年8月の5.8%から急上昇した。

 中立系世論調査機関レバダ・センターが二月に実施した調査で、生活水準の低下に抗議する街頭デモを「理解できる」とした回答が41%に達した。「デモに参加する用意は」との質問に23%が「ある」と答えた。(共同)


★★★北朝鮮「衛星迎撃なら戦争」…日米韓に警告


北朝鮮のミサイル発射に備え、韓国南東部のキャロル米軍基地で着々と進められている米韓合同軍事演習(AP、クリックで拡大) 【平壌、北京=共同】北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部は9日、日米韓などが長距離弾道ミサイル「テポドン2号」として警戒している北朝鮮の「衛星」発射に対する迎撃行為は「戦争を意味する」と主張、迎撃に反撃するだけでなく、日米韓の「本拠地への正義の報復打撃戦を開始する」と警告する報道官声明を発表した。

 また、金正日総書記が最高司令官を務める軍最高司令部は、9日から実施の米韓合同軍事演習は「一種の宣戦布告」と非難。全軍の将兵に万全の戦闘準備を指示し、領土を侵犯された場合の反撃命令を出したと表明した。総参謀部も報道官声明で、同演習期間は南北軍当局間の通信回線を遮断すると明らかにした。いずれも朝鮮中央通信が伝えた。

 朝鮮中央放送は午前6時のニュースで伝え、声明についてはアナウンサーではなく総参謀部報道官が読み上げた。

 北朝鮮が「衛星」発射に対する迎撃論に反応したのは初めてで、軍最高司令部の立場表明も異例。北朝鮮の軍指導部の相次ぐ強硬姿勢表明は、米韓合同軍事演習と「衛星」発射準備に対する批判へのけん制とみられるが、朝鮮半島の軍事的緊張は演習と発射準備が連動する、予断を許さない局面を迎えた。

 すでに実戦配備されている中距離弾道ミサイル「ノドン」などの射程にある日本への反撃を言明したことで、日朝関係の冷却化もさらに深まりそうだ。

 北朝鮮は米韓合同軍事演習「キー・リゾルブ」などの中断を繰り返し要求。演習期間中は北朝鮮領空周辺を通過する韓国民間機の安全は保証できないとも警告していた。 

【関連記事】
「迎撃」というが…「テポドン2」日本“丸腰”恐怖(2009/2/28)
北朝鮮が準備の“打ち上げ花火“は人工衛星?!(2009/2/16)
北朝鮮、テポドン発射準備…オバマ新政権へ揺さぶりか(2009/2/3)
ZAKZAK 2009/03/09


★★★米代表と韓国外相が会談…弾道ミサイルへの対応議題

 東アジア歴訪中の北朝鮮担当のボズワース米特別代表は9日、韓国の柳明桓外交通商相とソウルで会談。停滞する核問題をめぐる6カ国協議の進展に向けた方策や、北朝鮮が「人工衛星」打ち上げと主張し準備を進める長距離弾道ミサイルの発射への対応などが議題に上る見通し。

 会談に先立ちボズワース氏は在韓米軍司令部を訪問。同日から始まる米韓合同軍事演習に対し、北朝鮮側の反発が強まる中、米韓両国の同盟関係の強固さと、事態に協調して対応する姿勢を確認する狙いがある。

 ボズワース氏は9日午後、ソン・キム6カ国協議担当特使とともに、同協議韓国首席代表を務める魏聖洛・外交通商省平和交渉本部長や、玄仁澤統一相らとも会談。10日に米国に向けて帰国予定。(共同)

【関連記事】
「迎撃」というが…「テポドン2」日本“丸腰”恐怖(2009/2/28)
北朝鮮が準備の“打ち上げ花火“は人工衛星?!(2009/2/16)
北朝鮮、テポドン発射準備…オバマ新政権へ揺さぶりか(2009/2/3)
ZAKZAK 2009/03/09


★★★「辞める必要ない」田中真紀子が小沢に“エール”

 民主党会派に所属する田中真紀子元外相は8日のテレビ朝日番組で、毎日新聞の世論調査で民主党の小沢一郎代表は辞任すべきだとの意見が57%に上ったことについて「これっぽっちの(小沢氏の秘書逮捕からの)日にちと(世論調査の)数字で、全然辞める必要はない」と述べ、小沢氏を擁護した。

 田中氏は「民主党も試されている。(党内に)代表が代わった方がいいという動きがあるが、そういうことはしないで、事実を納得できるまで落ち着いて(見極めるべきだ)」と語り、小沢氏の下での結束を促した。

【関連記事】
週明け反小沢クーデター?民主、世論調査に戦々恐々(2009/3/6)
早くも反乱第1号!?小沢氏の“最愛側近”が逃げ出す(2009/3/6)
宗男、小沢に“エール”「国策捜査の可能性がある」(2009/3/6)
検察批判は「自粛した方がいい」…民主内で空気変化(2009/3/6)
西松献金問題で政府高官大失態…「自民に波及ない」(2009/3/6)
ZAKZAK 2009/03/09


★★★裏献金6000万円…検察、捜査対象に“大物”続々
麻生「自民」一転窮地

 麻生太郎首相率いる自民党が一転窮地に立たされた。西松建設による違法献金事件で、道路・運輸族のドンである二階俊博経産相側への裏献金疑惑が炸裂。他の大物議員も捜査対象に浮上した。東京地検特捜部は今週前半にも、政治資金規正法違反での立件を視野に二階氏側から事情聴取を行う方針を固めたもよう。今後の展開次第では、小沢一郎代表の公設秘書が逮捕された民主党以上のダメージを受ける可能性も出てきた。

 超ド級のスクープを報じたのは共同通信。先週6日午後11時47分、特ダネとして「自民有力議員側に6000万円」「裏献金、西松関係者が供述」という記事を配信したのだ。

 7日未明から、首相官邸は情報収集に奔走。報じられた有力議員が、二階氏であることを把握した(共同は7日から実名報道)。これまで、西松側から与野党への迂回献金やパーティー券購入は発覚していたが、裏献金は初めて。10数年前から最近まで続いていたという。

 「記事には、西松関係者による『議員本人と1対1の場で渡したこともあった』という供述まで掲載されていた。事実なら、麻生内閣の現職閣僚への強制捜査という事態もあり得る。二階氏は『全く知らない』と否定しているが、先週末から党関係者が二階氏の大物秘書と連絡が取れない状況とも聞く。特捜部が動けば閣僚辞任は避けられない」(参院古参議員)

【閣僚辞任も】

 その後、西松建設前社長の国沢幹雄容疑者(70)が、二階氏側への現金提供を特捜部に証言していたことも分かった。

 特捜部は今週前半にも、二階派の政治団体の会計責任者らから事情聴取する方針。また、西松側から森喜朗元首相や尾身幸次元財務相らに行われた巨額献金の背景についても調べる。

 「与党自民党は予算編成権を握っている。ダムやトンネル工事を得意とする西松建設側が献金を行ったのは、大物議員らの影響力を期待した面は否定できないだろう」(永田町関係者)

 二階氏は、自民党道路族のドンのうえ、運輸政務次官や運輸相を歴任し、空港・鉄道行政に影響力を持つ運輸族のドン。「運輸政務次官時代、大臣より業者らの陳情や面会が多く、霞が関で話題となった」(同省OB)。昨年9月の自民党総裁選では、首相を全面的に支持した。

 急速ともいえる特捜部の動きの背景として、官僚機構のトップである漆間巌官房副長官の大失言を指摘する向きがある。

 漆間氏は5日夕、記者とのオフレコ懇談で「自民党議員に波及する可能性はない」と発言。これが政府高官の発言として報じられ、民主党幹部の「国策捜査」「政治的陰謀」との主張を後押しし、特捜部への不信感を広げた一面があるからだ。

 永田町関係者は「民主党は、漆間発言を徹底追及する構えで、特捜部としても二階氏側への捜査に踏み込む必要に迫られたのではないか」といい、官邸周辺は「安倍内閣時代の的場順三官房副長官も能力はイマイチだったが、無駄なことは話さなかった。漆間氏は後先を考えずにペラペラと話す。百害あって一利なしだ」と吐き捨てた。

【関連記事】
宗男氏、実名バラす…「自民に波及せず」の政府高官(2009/3/7)
西松建設、自民大物議員へ6000万円の裏献金(2009/3/7)
西松献金問題で政府高官大失態…「自民に波及ない」(2009/3/6)
小沢“聴取”特捜検討…検察強気「証拠そろっている」(2009/3/5)
永田町は恐々!自民に“飛び火”西松建設の献金先は…(2009/3/4)
小沢vs朝日新聞…ベテランからは議員辞職論も噴出(2009/3/4)
威光バックの王国番頭、トラブル続発…逮捕秘書の素顔(2009/3/4)
西松建設副社長が外為法違反?裏金持ち込み指示か(2008/10/6)
ZAKZAK 2009/03/09


■■ゲンダイ0309■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009/03/10 2:06

★★野党は二階大臣と漆間官房副長官の徹底追及が必要

 西松建設の違法献金事件で、民主党・小沢代表の秘書が逮捕されたと思ったら、今度は自民党・二階経産大臣の会計責任者が聴取されるとあって永田町は大騒ぎだ。「二階ルート」はパーティー券購入について報じられてきたが、巨額の裏献金疑惑も浮上した。10年以上にわたり総額約6000万円の現金を渡していたというのだ。「小沢ルート」では秘書をいきなり逮捕して、大々的に検察側の情報を流し、世論が「一方的でおかしい」と言い始めたら、自民党側の「二階ルート」も調べると動き出したかのよう。民主党など野党は、問題の二階大臣と、「自民党には捜査は及ばない」と漏らした警察庁長官上がりの漆間官房副長官の徹底追及が必要だ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
090309 月曜日 曇り

--------------------------------------------------------------------------
★『川又 三智彦』著書出版物★
「人生の意味と量子論」思考・生きかたを説いた凝縮本
「2020年の日本からの警告」そのときわれわれの社会はどうなっているのか?
「再チャレンジ宣言」生きてさえいれば人生何度でも再挑戦
「昭和30年代村 伊東で町おこし」団塊の世代が幼いころを過ごした昭和30年代の街の風景を再現。
「2017年日本システムの終焉」図表で考える「日本経済」の過去・現在・未来
「それでも人生大丈夫!」1000億円借金王「逆転」のヒント
「二極化ニッポン」2007年、あと2年で、1億総中流社会は崩壊する
「「昭和30年村」作ります」「これは日本の未来を描く夢のプロジェクトだ!」森永卓郎氏推薦
「1000億円失って」情報管理があなたの危機を救う!
「日本沈没、日本再生」さあ、そろそろ決断の時です
「目標達成のための「情報武装」」人生イキイキ、仕事もイキイキ
「知的パソコン活用術」[第二の頭脳]で生活と仕事を変える!
「知的整理術」夢を実現する川又流知的生産の技術
「バカなボクでもこれだけできた!」ビジネスアイディア大公開!
「頭金50万円で一戸建てを獲得する本」ワンルームより手軽!貯金より有利!
「ボクが見た日本経済 Part2」実業界/BOSS/財界人/ビジネスチャンスの連載記事を1冊の本にまとめました。
「全国賃貸住宅新聞連載記事」全国賃貸住宅新聞連載記事を1冊の本にまとめました。

「ボクが見た日本経済」月刊経営塾/スーパービジネスマン/実業界 の連載記事を1冊の本にまとめました。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.222.co.jp/president/book.html
--------------------------------------------------------------------------
※ツカサは、年金問題・特別会計・人身事故・ワーキングプア・格差社会・少子化問題・教育問題・公務員問題・二極化 問題・自殺 問題を見逃しません。また、ベンチャー・SOHO・セカ
ンドライフを支援します。
--------------------------------------------------------------