我が家はどうやら、第1グループらしいのだけどね…。

市役所の広報車も、今日は朝9時過ぎと夕方4時50分からの2回、計画停電があるから、と言われていて、今日はきっとあるだろうと思ったのね。
だから、具合が悪くて起きて来られなかった母の代わりに朝食も作ったし、生ゴミも捨てに行き、ダンボールゴミも抱えて階段を下りた。

寒かったけど重ね着して、エアコンもオイルヒーターも切った。
パソコンもすぐ切ったし、部屋の電気も点けず、いつもはつけっぱなしのトイレ前の電気もこまめに消した。

9時過ぎに広報車がまた回って来て、午前中の停電は無くなりましたって…。

いや、ありがたいんだけどね…。

夕方にはあるだろうと、懐中電灯やろうそく、ラジオを準備。

ドキドキしながら4時50分を迎えたのだけど、消えない…。

テレビでは第5グループとか言っているし、違う地域でも大規模停電があるかもしれないと言い出した。

さらには帰宅ラッシュの時間なのに、いきなり5時から8時まで電車規制なんて、通勤の方が可哀想過ぎる。

せめて6時からにするとか、知らせるのを早くすれば、早退とかもできたでしょうに。

被災していなくても、今日、影響を受けた人は被害者だよ…。

めまいがひどくて、それで無くても、ベッドの中で地震みたいに感じていたわたくし。

めまいと地震で、訳わかんない。

皆さんが無事におうちに帰れますように!

携帯からの更新でした。