GoogleMapsAPI以外のジオコーディングサービスまとめ | katyos開発室

katyos開発室

Webサービス作ったりブログ書いたりしてます。

てきとー てきとー

携帯から使ってみたGoogleMapsの逆ジオコード結果がアレなので、他に使えるサービスがないか探してみました。
なかなか良さげなサービスが見つかったのでまとめておきます。
(あくまで携帯版GoogleMapsの逆ジオ結果住所文字列が使いづらいってだけの話。PCだとそれほど問題ないかと)

※ネット上でもGoogleMapsのリバースジオコーダーが使いづらいという意見が。
Googleには早いとこ何とかしてほしいですね。
って、ただで使ってるから文句言う筋合いもないんですが。
google mapsの逆ジオコーディング使い辛っ!
GoogleMapsAPI の逆ジオコーダー機能 ~続編~


・・・とか思ったらジオポ開発者の方が逆ジオコードの正しい処理方法を紹介されてました。
Googleの逆ジオコーディングをためしてみた

 「基本的に詳細な住所ほど、先頭にくるのでPlacemark[0]を見れればokとか考えていたらハマった。」

なるほど、Accuracyを見るんですね。
俺もまったく同じように考えてました・・・感謝です!



■Finds.jp(旧 ReFITS Lab) 逆ジオコーディングサービス
http://www.finds.jp/

※以前はReFITSLabという名前で運営されていましたが、サーバー移行に伴ってFinds.jpという名前になるそうです。

超オススメのサービスです。
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 の研究成果。
商用・非商用問わず利用可能なようです。
ただし、サービスの品質については保証しないよ。サーバーも止まるかもしんないよ。って辺りを分かった上で使ってね♪ってことらしい。
まぁ、個人でやる分には十分ですね。

XML、JSONP、PHPシリアライズ方式での取得が可能でいい感じです。

ここは使えるサービスがいっぱいで素晴らしいです。
rgeocode.php:逆ジオコーディングサービス
pinfo.php :緯度経度から都道府県、市区町村、地域メッシュコード、UTMゾーン番号、平面直角座標系番号、標高を検索
calendar.php :月単位で、曜日の計算、祝日の算出
municipalitylist.php :都道府県に属する市区町村の名前とコードを組とした一覧
geocode.php :指定された都道府県または市区町村の重心座標を計算



■YahooローカルサーチAPI
http://developer.yahoo.co.jp/webapi/map/localsearch/v1/localsearch.html

Yahooが提供しているサービス。
ジオコーディングも逆もいけます。
なによりYahooが提供してるって事でサーバーの挙動については安心感あるかも。
他のYahoo Web APIと組み合わせて使えそうなのも良いです。
レスポンスはXML形式だけなのかな。

利用制限は24時間中、1IPアドレスにつき最大50000件のリクエスト迄。
自分が作るサービスで、1日5万人のアクセスなんていつになるやらw




■GeoPlatformAPI
http://lab.cirius.co.jp/index.php?GeoPlatformAPI

シリウステクノロジーズが提供する位置情報関連APIです。
・ジオコーダー/リバースジオコーダー GeoPoint API
住所と緯度経度の相互変換を行うAPI。
複数の候補がある場合に優先度をつけて変換できるみたいです。

携帯GPSは数km単位で誤差が出る場合もあります、こういう機能は助かりますね。

・GoogleMobileMap Plugin
Ruby on Rails から、GoogleStaticMapsAPI を使って地図を表示する為のプラグインだそうです。
Rubyは分からないので説明はパス。

・最短経路検索API - Orkney Web Routing Service API
経路探索APIです。
緯度経度情報から2点間の最短ルートをKML形式で取得することができるそうです。

・携帯向け位置取得API ? GeoForm API
携帯から位置情報を扱う為のAPIです。
キャリア間や機種間での違いを吸収してくれるそうですので、携帯サイトを作る時に便利そうです。




■GeOAP(ジオープ)
http://www.geoap.jp/service/index.html

商用のWebサービス。
いわゆるクラウドコンピューティングでSaaSなんですよ!とか言っとけば誰かがウッカリお金出してくれそうな感じ(ぉぃ

月額12000円から利用可能らしいが、個人でも申し込んだら使えるのかな?http://www.geoap.jp/service/service/service4.htm
大手の地図系サイトが使っているのもなんとなく安心感あり。長いものには巻かれとけと。

・体験コーナー
http://www.geoap.jp/service/trial/trial1.htm



■FoneroSerch リバースジオコーディングサービス
http://alchimista.net/FoneroSerch/FoneroSerchRG.html

元はFoneroという公衆無線LANの検索サイトみたいです。
逆ジオコーディングサービスを提供されています。
レスポンスはXML形式。



■Geocoding.jp
http://www.geocoding.jp/

住所やランドマークから緯度経度を返してくれるサービスのようです。

注意書きに「ただしプログラムなどからの大量検索はご遠慮ください。」とあるので、マッシュアップは遠慮したほうがよさげ。



■ジオどす (京都通り名ジオコーダーAPI)
http://geodosu.com/

京都の地名に特化(?)したジオコーディングサービスです。
ニッチだなぁw

でも、こういうローカルな地名表記をコンピューターで処理できるというのは凄いですね。
こういう発想で面白いサービスが作れたらなぁ。




■LocoSticker (位置表現抽出・管理サービス)
http://locosticker.jp/

住所やスポット名から緯度経度を抽出できます。
ブログの記事などから位置情報を特定することもできるようです。

以下、サイトの説明文を引用。
-----------------------------------------------------

住所やスポット名の文字列を単純にすべてピックアップするものではなく、テキストの主題との関連の強さを判断し、関連の強いものだけを抽出します。

[単純に文字列をピックアップする場合の問題点]
(1)同じ地名、スポット名に複数の候補がある
たとえば、「清水寺」に緯度経度を振ろうとすると非常にたくさんの候補があります。(日本には「清水寺」というお寺がたくさんあるため(「清水寺」でジオコードした結果)) このAPIでは京都が話題の中心の場合は京都の清水寺の位置だけを返します。
(2)地名、スポット名でないものを間違えてピックアップする
「福井」さんが京都に旅行に行ったという風な話題の時に「福井」を地名として取ってしまっては困ります。このAPIではこのような地名との取り違えといった問題が起こりにくくなっています。

-----------------------------------------------------
おお~、なんだか凄いですね。

単純なジオコードAPIも公開されているようです。
http://api.locosticker.jp/v1/geocode/




今のところ自分が探せたジオコーディングサービスはこんぐらい(意外と少ないなぁ)。
他に見つけたら追加します。



※あと、ジオコーディングとはちょっと違うけど、便利なサービスも発見したのでついでに紹介。


■ricollab 郵便番号検索
http://zip.ricollab.jp/index.html

住所を渡すと郵便番号を検索してくれたり、逆に郵便番号から住所を検索してくれたりします。
XHTML、JSON、JSONPに対応。

・動作サンプルはこんな感じ。
http://zip.ricollab.jp/tutorial.html




■HeartRails Express 路線/駅名/最寄駅データサービス
http://express.heartrails.com/

緯度経度から最寄りの駅を探してくれたり、大まかな住所から路線や駅の情報を探してくれます。
住宅情報系のサイトでよく使われてそう。

XML、JSONP形式に対応。




やたらと長ったらしい緯度/経度を短くて覚えやすい文字列に変換しようというサービスもあります。

携帯なんかだと、URLにセッションIDがくっついてきますので、緯度経度も含めるとわけわからんURLになりがちです。
文字制限のあるミニブログなどに地図情報を貼るときもURLは短い方が助かりますね。

こういうロカポやジオポみたいな仕組みは携帯サイトでこそ積極的に使いたいです。

■ロカポ
http://www.locapoint.com/jp/index.html

■ジオポ
http://geopo.at/




最後に、上記サービスをPHPで使う為の便利なライブラリを紹介。

■class.location.php 携帯向け地理情報操作クラス
http://labs.anoncom.net/php/class/location.html

あのん(anon)さんが個人公開されている地理情報関連ライブラリです。
座標変換、測地系変換、2点間距離算出など地図関連で必要になる機能がそろっています。

このライブラリを使ってGPS機能と組み合わせればあんなことやこんなことが…
うはww夢が広がりんぐww

このような素晴らしいライブラリを公開されているあのん氏には頭が下がります。m(_ _)m



■参考リンク
座標から地名を取得する逆GeocodingAPIのまとめ + サンプル - Asial Blog
Mapserverや地図関連サービスを提供されているAsial様のブログ記事です。