貼るカツラの特許について、

2ちゃんねるで話題になってしまいました!(汗)

 

本日、

 

「KM法は、特許を取っていないとの書き込みを2ちゃんねるで見たのですが。」

 

お客様からお問い合わせをいただき、

 

びっくりしました。

 

 

 

[ 2ちゃんねる ]にある、

 

” 貼るカツラの情報交換の場 ”

 

におきまして、

 

 

267 :毛無しさん:2016/06/17(金) 16:14:56.41 ID:+DbbExTQ
KM法って特許とっていれば普通番号をホムペにのせるだろう。

それに、特許庁の検索で「かつら」「カツラ」「ウィッグ」で調べても、
ADやAN、SVはたくさん出てくるが、カツラーマンと思われるものはない。
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
特許すらあやしい。虚偽記載じゃねえか?

 

 

というご指摘を頂戴しました。

 

該当箇所と思われる

ホームページ上の記述を探すと2箇所ありました。

 

①トップページの中央バナー
②料金ページのKM法のバナー

です。

 

特許を取得する際に、

弁護士のいる弁理士さんにお願いしたのですが、

 


申請の打ち合わせをしている際に、

 


「申請が済んでいれば、【特許出願中】と記載したりするのはいいんですよ。」


「スーパーなどで売っている商品にもよく、

【 特許出願中 】と記載されたパッケージなどを見かけるでしょう?」

 

と教えていただき、

 

「完全に取得となるまでは約2年~3年かかるから、企業側は申請が済んだ時点で、商品化する時に、【 特許出願中 】と記載してパッケージ化して販売しているんですよ。」

 

 

と教えてもらったので、

 

 

【 特許出願中 】という記載を、

 

①と②のバナーに記載しました。

 

ただし、

 

②のバナーには、

 

言い訳になってしまいますが、

 

デザインの都合上、【特許】

 

とだけあやふやな言い回しとなってしまいました。

 

すみませんでした!

 

※サイト上のバナー下には、特許出願中との文言を加えました。


【特許取得】と記載した箇所は、

 

どこにも見受けられませんでした。

 

当日中に対処いたしましたが、

 

この件で、

 

他にも不安になった方がいらっしゃいましたら、

 

申し訳ございませんでした!

 

 

↑特許出願中の書類(20ページくらいあります)

 


【 PS 】どうして特許なんか取ろうと思ったか?を暴露グラサン

 

 今だから、

 

ぶっちゃけてしまうと、

 

 

去年の11月に、

 

 

アデランスさんへの入社を希望し、

 

履歴書を送付しました。

 

 

大きな会社で、

 

私の発明したカツラの装着方法をご採用頂けるなんて事が起きれば、

 

多くの人に貼るカツラの素晴らしさが行き渡るかもしれない

 

と考えたからです。

 

 

 

本当にそれだけです。

 

 

でも、面接へも辿り着くことなく、

 

 

 

 

結果は落選笑い泣きでした。

 

 

そこでしょうがなく、

 

自分で特許を取ろうと思いました。

 

特許の申請料って、すごく高いんですよショボーン

(全部で40万くらいかかりました)

 

ただでさえ、

 

 

育ち盛りの子供3人と、

 

鬼嫁を抱えている身の上がある以上、

 

この支出は、確実に妻と従業員が許しません!(笑)

 

 

なので、

 

 

これまでのお客様への貼るカツラの価格は同額のまま、

 

これから新しく来てくれたお客様には、

 

値上げをするという方法を取るしかありませんでした。

 

 

貼るカツラは、

 

その薄さゆえの問題点がいくつもあります。

 

中から1つ例を挙げるとすれば、

 

【商品の性質上、1枚では売りにくい商品】

 

というのがあると思います。

 

 

そこで新たに、

 

「約1年分を年間保障制で提供したらどうか?」

 

と考え、このような価格に変更させていただきました。

 

 

1年後は、

 

その人なりの、

 

貼り方や、

 

扱い方や、

 

貼るカツラを維持するための工夫

 

 

がわかってくると思われるので、

 

そのあとは、

 

1枚売りで販売していけば良いと思いました。

 

 

本当にこれだけなのです。

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星


☆★☆★【貼るタイプのかつら限定】☆★☆ ★3枚目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

 

 

 

該当レスは以下の通りです。-----------------------------------------------------------

 


267 :毛無しさん:2016/06/17(金) 16:14:56.41 ID:+DbbExTQ
KM法って特許とっていれば普通番号をホムペにのせるだろう。

それに、特許庁の検索で「かつら」「カツラ」「ウィッグ」で調べても、
ADやAN、SVはたくさん出てくるが、カツラーマンと思われるものはない。
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
特許すらあやしい。虚偽記載じゃねえか?

 

 

268 :毛無しさん:2016/06/17(金) 17:07:50.28 ID:GTzUF3E9
>>267
そういうのをカツラメンのブログのコメントに質問したら駄目かな?
失礼かな?ちょっと気になるな・・
まぁ物が良いのなら買う側としてはどちらでも構わないけど。

———————————————————————————————————————

↓私が書き込みを行いました箇所↓


269 :カツラーマン:2016/06/17(金) 17:16:12.50 ID:b3YWzcJz
うお!すいません!
お店に電話がかかってきて、ここに特許について書き込みがあると事を聞きました。

しかも上のレス読んでなく書き込んですみません!

なんか有名人でもないのに、こうゆう事書いて貰って大変大変恐縮しています!

でも早い方が良いと思うので、今日か明日にでもブログでキチンと説明したいと思います。載せたら、ここにもコピペしておきます。

私なんかの為に本当ありがとうございます。
あと、KM法をやってくれてる方と検討してくれた方々にお詫び申し上げます。

 

 

270 :カツラーマン:2016/06/17(金) 17:18:17.15 ID:b3YWzcJz
あと、特許についてもブログに質問してくれちゃって全然大丈夫です!

あと、名前らんある通り本物の書き込みです!

 


———————————————————————————————————————
この文章の記載場所

 

・アメーバブログ【誇大報告一切なし! 貼るツーペ生活2016 】


・ジュヌウィッグホームページ内のブログ


・2ちゃんねる「☆★☆★【貼るタイプのかつら限定】☆★☆ ★3枚目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net 」