○●○●○●○●○● 2016.9.26.

徒競走

応援団 NO.214


がんばったね!

    …最後の運動会!




きれいな側転も、

テント正面での凛々しい顔も

ちゃんと見られました!


なんてラッキー♪


誰がどこにいるのかもわからないまま、

本部テントの後ろなら

ひょっとしたら見つけられるかなと思って

探していました。


先週は台風で塾は、お休みでした。

こんなに大勢の中から

「顔がわかるかな?」と自信もなくて。


でも ちゃんと見つけましたよ!



よくがんばっていましたね!

最高学年としてひっぱっていくんだ、

ここは堂々としなきゃ、という勢いが

その目にあらわれていましたよ!

さすが6年生!と思いました。



ご両親は私を見つけてくれて

声をかけてくださりました。

組み立てが終わった後

テントから出てきたお母さんとバッタリ!

短い間でしたがお話できて感激でした!


おうちの方にも会えて

とてもうれしかったです。

あんなに大勢の観客の中で、

私を見つけてくれて

お会いできて

「これは奇跡だ!ご縁だ!」と感じました。


ありがとうございました♪





24日土曜日の朝、

空を見上げてかすかに降る雨。

「これは判断むすかしいなぁ」と思いながら、

決定する校長先生と係の先生の苦悩を思いました。

私も経験したことがあります。


「思い切ってやるかな」と思ったのは、

私だけではなかったようで。

しばらくすると

子どもの声のアナウンスが聞こえてくる。


「始まったな」と判断。
 

この日は午前中、車がなかったので

私は午後から行こうと思っていました。

少なくとも

5・6年生の組み立て体操はみたいと思っていたので。


しかし、

よくよく考えたら

毎年車を止めるところに悩んでいた

小学校の運動会。

「午前の部は歩いていくか?」と。

「午後は、車で行くか」と決心し、家を出ました。
 

40年くらい前、私が毎日通っていた

小学校までの通学路を歩いて向かいました。

そう決心するまでちょっと時間かかりましたけど(笑)

 

JRの駅まではよく歩くことがあるのですが、

その先はなかなか機会もなく

久しぶりの「道」でした。


今は使われていない保育園を見て、

「ここで息子が初めて0歳児クラスでお世話になったなぁ」

「娘が3人だけの年長さんで卒園式をしたなぁ」

と思い出にひたりながら、

懐かしい通学路を歩いていきました。


 
小学校の南門を入ると、

まるでスタンドか、と思うほどの

お父さん方の脚立の乱立!

「こっちからは行けやんのかな」と観客の様子を見て、

なんとか本部テントをめざして

人の間をぬうようにして進みました。


ちょうどその時

「次は4年生による南中ソーラン2016です」のアナウンス。

これも回覧でのプログラムでチェックしていたのですが、

午前中ということでもうあきらめていたところでした。

「なんてラッキー!」


南中ソーランは、私にとって 思い出深いダンス。

最後の小学校へ転勤した年、

担任した2年生の女の子たち数人が

児童館で練習していて

「これはかっこいい!」と魅せられて

教えてもらって、

その年の運動会の2年生のダンスで

見事に踊りきってくれたのでした。

鳥肌ものの感動をくれたプログラムでした。


雨が続き練習も大変だったろうなと思いながら、

多喜雄さんの歌声に合わせて踊る4年生の姿に

当時の2年生の子たちのことを

思い出し懐かしく見させてもらいました。




そのとき、入退場門に裸足の大きい子たちを見て、

不思議に思ったのでした。

本部前に行って、

張り出されたプログラムを見て

「そうか!天候に合わせてプログラム変更か!」と

やっと気づきました。

雨が降らないうちに、

表現ダンスだけ先にやってしまうということ。



「なるほど!」と感心しているうちに始まった

5・6年生の組み立て体操。


「午前中に来ておいて、よかった~!」

と思いました!

ラッキーでした!



もうテントの後ろに人もいっぱい!


「これは見つけれないなぁ」と

半分あきらめていました。

ひとつひとつの技をどんなふうにやっているかと

教師の目線でも見ながら

「なるほど、そういう見せ方もあるか」と、

私が14年前に考えた

『幻の組み立て』との違いを感じながら、

最近の組み立ての新しい工夫を勉強させてもらいました。




そのときです!


テント正面でかっこよく両手を開いて

口をキリッとむすんでいる姿をみつけました!

「あ、いるやん!」と感激!

そのすぐ後だったか、

テント横から側転で回っていく姿も見つけました!

やわらかい体ですんなりとまわっている姿は

かっこよかったです!


 
やっぱり子どももそうですが、

誰でも 一生懸命やり遂げようとしているときの表情は、

目の輝きに出ます!


そんな子どもたちの、

貴重な瞳を直接この目で見ることができて

本当に良かったです。


その一瞬は、見たものの目に焼き付くものです。

これはなかなか

カメラやビデオでは

とらえにくいものだろうな、と思います。


また、その心に焼き付いた表情や目の輝きは

忘れられないものです。

私の心の中にしっかりと「保存」された映像は

永遠に消えることはないのだろうと思います。

 


こんなラッキーだらけの運動会でした♪



「その場」にいっしょにいられたことに感謝です!



ありがとうございました!





(歩いて行ってよかった~♪)






6年生にとって、小学校最後の運動会。




私にとっても、たぶん最後の、この小学校の運動会。



私の小学生のときの 6回。

我が子たちのとき 8回。

そして教え子たちの 9回。

我が子たちの時は

勤務校と重なって行けない時が多かったです。




思い出いっぱいの、この母校での運動会・・・。


もう行くことはないかもしれません。


さびし~!



運営することも、

指導することも、

観覧することも、


私には、もうないと思います。


今、ここで書いていて

そのことに気づきました・・・。



本当に 終わりなんだなぁ・・・。


しみじみ・・・。



こんなことに


今、気が付くなんて・・・。



 
( お? 孫の時に行くか?)


( いやいや~、想像できない! )(笑)






6年生、最後の運動会、よくがんばりましたね! 

素敵な思い出をありがとう♪









○●○●○●○●○●







小学生の時も、


先生になってからも、 


私は、運動会が、大好きでした・・・♪




自分で競技をするのも


子どもたちといっしょに創りあげていくのも



そんな 「 秋 」 の、


ちょうど今くらいの季節が


一番好きでした・・・!!!







お花2







これで、またひとつ 



私の中で またひとつ



終わりました・・・♪




そして、



また 始まるのです・・・!







「 運動会 」、





ありがとう~~~!!!








お花01









P.S.



もう ひとり の


「 最後の 運動会 」 の 人 には、


「 おめでとうございます 」 の


言葉を 贈ります・・・ラブラブ




いっしょに


「 船出 」 ですね・・・音譜







LET’S  SAILING TO  BE  FREE!









(o^-')b






ペタしてね