マッコウクジラ 2号 -59ページ目

かぎ針 de シュシュ

ここんとこ節約のため、美容室に行ってません…。


だから、髪がボッサボサ汗


あんましなので、昨年末、かぎ針でシュシュを編んでみました。


マッコウクジラ 2号


一年に一度、なぜか編み物ブームがくるんですよ。


昨年も突然やってきて、あっという間にさっていきました。


いつも、あっという間だから腕は上達しませんが シラー




今回のシュシュ、編み方もできるだけ簡単なのを探し、さらにアレンジしてしまいました。


あっという間にできるので、ぜひチャレンジしてみてください。




ヘタッピな説明です… 矢印


マッコウクジラ 2号

1 100均の継ぎ目のないゴムを準備します。これが、一番大事なポイントビックリマーク


2 1段目:ゴムにこま編みしていきます。できるだけ、つめて、たくさん編む。


3 2段目:一目とばして目を拾いながら、くさり編み3目をします。


4 3段目:くさり編み5目を編み、2段目をすくいます。


5 4段目:4と同じく、くさり編みを5目編み、3段目をすくいます。





数はかぞえません。

数が合わなくなっても、わからないので気にしません。


近くで見るとこんな感じ 矢印


マッコウクジラ 2号


ただただ、くさりを編むだけです。


わたしのようにヘタッピでも、髪に付けてしまえば、


ほら大丈夫~( ´艸`)


マッコウクジラ 2号


糸もゴムもダイソーさんのを使いました。


糸は麻+綿なので、季節を選びません。





でも、春には髪を切るつもり。


このシュシュ、使わなくなっちゃいますね~目







ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


               ペタしてね















スタイリスト

ブログを書くようになって、写真を撮ることが多くなりました。



「これも撮って~」


と、娘ちゃんが声をかけてくることも 多くなりました。




マッコウクジラ 2号

フエルトのみかんの横に本物のみかん。





マッコウクジラ 2号

なぜ 並べたがるんだろはてなマーク





マッコウクジラ 2号

けっこう真剣。






写真も写真を加工するのも楽しいです音譜



…デジイチは買えませんけどねしょぼん




ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


               ペタしてね







スクラップブッキング de 写真整理

ここ3年くらいスクラップブッキングをしています。


写真を効率よく整理できないかな~というのがきっかけ。


娘ちゃんが生まれた当初は、かわいくってかわいくって、(親バカっす)とにかく撮りまくりラブラブ!


でも、なんでも貼ってたら、大変なことになっちゃう汗


(今でこそ、娘ちゃんの動きについていけないので、写真は激減しましたが。)


スクラップブッキングといっても、自己流だし、お金をかけないがモットーですにひひ



マッコウクジラ 2号


矢印見えにくいですが、緑のクローバーは広告を切り取ったもの(笑)


厚みのある広告なら、裏が透けることもないし、言わなきゃわかんないっすグッド!


マッコウクジラ 2号


つい、写真を入れすぎてしまうのが悩みの種汗


あまりページ数を増やしたくないんですよね。



カラーやデザインは統一せず、作るときの気持ちでやってます。


いろんなタイプを作りたいと思いつつ、やはりyukoyukoカラーになってしまいます。


マッコウクジラ 2号


パソコンの画面である程度レイアウトを決めたら、印刷。


あとはアナログの作業。


写真を切り取って、他のパーツと貼り合わせていきます。


貼りすぎて厚みが出過ぎないようにしていますが、これがなかなか…汗




とってもめんどくちゃいけど、楽しいスクラップブッキング音譜



でも、あまり人様には見せることがないんで、これもやはり…。


自己満足はてなマーク



マッコウクジラ 2号


矢印

動きまくって撮らせてくれないのは、猫のtokuちゃんもいっしょです。







アルバムは ナカバヤシのを使っています。


バインダーだからすっきりファイリングできます!ナカバヤシ 100年黒台紙 フォトアルバムドゥ ...

¥2,205
楽天

※モバイル非対応

スクラップブッキングは厚みが出てくるので、このアルバムがお気に入り。

色はホワイトを使っています。

布貼りでかわいいけど、ビニールカバーがしてあるので汚れても安心!




ンキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


               ペタしてね



ダイエット と 八ツ橋

こそダイエットをしています。




こそダイエット


こっそりダイエットをすること ----- ①食べているものを、周りに少しおすそわけすること ②子どもと一緒に力いっぱい「ぐるぐるどっかん」を踊ること ③掃除をいつもより少しはりきること

-yukoyuko辞典



今日は床の拭き掃除をしましたよチョキ 気分もスッキリキラキラ



さて。本題。


母がいただいたお土産を食べてみてビックリ!?


みなさん、ご存じですかはてなマークコレ矢印矢印矢印


マッコウクジラ 2号

ハイチュウ 抹茶八ツ橋味 

                         太字にしすぎ?(笑) 


香りもだけど、マジで食感、八ツ橋やし~お茶


おもわず笑っちゃう味。


ご当地グルメはてなマークっていうんですか?これも。


楽しいですよね、こんなお土産。


大好きでありますドキドキ


こそダイエット継続中~


ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


               ペタしてね

カラボ de おもちゃ収納

日の目を見ない時計をかけている和室に、こどものおもちゃを置いています。


で、いつもごちゃごちゃ。


掃除のたびにイラ~プンプン


そろそろ、このおもちゃをどうにかせんといかんっ(苦笑)と奮闘したのは昨年末。


今はこ~んな感じに落ち着いています矢印


マッコウクジラ 2号

カラーボックスを2つ並べてみました。




まず右のカラボ(1)には、音の出る太鼓やプウーさんのつみきなど。


カラフルなものが多いので、カーテンをつけて隠しています。


下の引き出しには、お絵かき道具をドサっと入れてますDASH!




次は左のカラボへ。


左側から、絵本(2)、ぬいぐるみなどがゴチャっと入っているボックス(3)を入れて。


その、ごちゃごちゃしてるボックスには、とりあえず布をかぶせてます。


マッコウクジラ 2号


絵本は取り出しやすいように、こんな感じにガバっとDASH!




このカラボの上には、ままごとキッチンを置いています。


チラっとしか写ってないけど、左のカラボの横に布のボックスを置いていて、ままごと道具がこれまたドサっと入っています。




娘ちゃんは2歳5ヶ月。


まだまだ、お片付けが上手ではないので、おおまかな収納をしてみました にひひ


ガバっDASH! ドサっDASH! が基本です。


 



最後に娘ちゃんの作品を。


どうかおつきあいくださいドキドキ


整列~
マッコウクジラ 2号

解散~ 
マッコウクジラ 2号





●毎日の暮らしが少し素敵になる「レンジセット」木のおもちゃままごとキッチン 出産祝いにも人気
¥4,410
楽天

※モバイル非対応

値段もカワイイけど置いた感じも、とってもカワイイのでおすすめです。

小さく収納できるんだけど、うちでは出しっぱです。






ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


               ペタしてね






















スクラッチ*日の目を見ない時計



やっと、入ることができました。


ナチュアンキラキラキラキラキラキラ


憧れのキティコさんのグルっぽです。




早速、参加させてもらいます。


それも無謀にも


*ハンドメイド* に参加しちゃったりなんかして。





日の目を見る


それまで埋もれていたものが世に知られるようになる。また、長い間不遇だった者が世に認められるようになる。「五十年ぶりに―見た作品」「長年の研究がようやく―見る」

-国語辞典(大辞泉)

 


まさに日の目を見ない、時計を紹介させてください矢印


マッコウクジラ 2号

スクラッチという技法で描いたものです。


ニードルという細い針のような道具で黒いプラ板を削って描きます。


授業の参考作品として作りました。


写りが悪いので、近づいてみると 矢印


マッコウクジラ 2号

ほら、結構がんばってるんですよ。


自分でいうのもなんですが(笑)


(ウィリアム・モリスの絵を模写しています)


でも…







見…見づらい (((( ;°Д°)))) 


これ、致命的っす。


時計としては使えないっす 叫び




だから、日頃使わない和室に置いています。


わたしが服をたたむ時しか見ない時計。


たぶん家族も存在を忘れてる。


まさに日の目を見ない時計です。


マッコウクジラ 2号





近頃では、こんなんばっかり描かされております。


マッコウクジラ 2号


マントを着ればみんな飛べるという絵。



ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ

              ペタしてね  









スタバ

昨日は全国的に荒れ模様だったようで、福岡も朝から真っ白…  だったらしいです汗


朝9時ごろ外を見たら、もう雪はとけてまして、実は昼のニュースで雪のことを知りました。


なんか世間から取り残されてる、感がある ガーン


みなさん、体調崩されてませんかはてなマーク





さて、暖かい話をひとつ。


先日、娘ちゃんをお義母さんに預かってもらい、papaとデートをしましたドキドキ


行き先は ここ~ 矢印


マッコウクジラ 2号


車で15分くらいにあるスタバです(笑)


キャラメルマキアートドキドキ


こそダイエット中だから、一番小さなサイズでにひひ






結婚前はよくスタバに行ってました。


よく行ったスタバは、TSUTAYAに隣接していて、なんと雑誌を読みながらお茶できるんですコーヒー


いい感じのソファーで1時間以上。


賃貸雑誌を開いては、ユメを見たり。


妊娠中は育児の本を読んだりしました。




娘ちゃんが生まれて、何度かスタバにチャレンジしたけど、今日みたいにゆっくりできたの久しぶり。


うれしくてニコニコしちゃうニコニコ



甘くてあったかいキャラメルマキアート。


鬼嫁のわたしを優しくしてくれそうです。




papaに感謝してるんだけど、顔を見たら いつもイヤなこと言っちゃう汗


いかん。いかん。


本当の気持ちをちゃんと言葉にして、伝えなきゃねクローバー






気持ちを切り替えられる場所。


何個か持ってるといいですねキラキラ




ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


               ペタしてね












100均*コルクボードで

カレンダー、どのように飾ってますかはてなマーク



いつも本屋さんで探してたんだけど、なかなか好きなモノに出会えない。



買ってきても部屋で浮いちゃってるはてなマーク


毎年、カレンダーでは頭を抱えてましたガーン



だから、今年は作っちゃおうビックリマークと、ダイソーさんでコルクボードを購入。


ペンキ塗って、シャビーにしてこんな感じになりました矢印


マッコウクジラ 2号


カレンダーも100均です(笑)



花は母に組んでもらいました。


わたしがやるより、華やかでキレイなんですよキラキラ


マッコウクジラ 2号


花もレースもピンでとめただけなので、いつでも取り替えOK!グッド!


ドライフラワーなんかも素敵だろうなドキドキ



花は、いつも母にまかせっぱなし。


いい年こいて、甘えん坊でありますにひひ


マッコウクジラ 2号



ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


               ペタしてね



40円ベニア板 de リメイク

3連休どうでしたかはてなマーク


わたしは、家族が起きる前の時間を利用して、簡単リメイクしてみました。


今回の標的はココ矢印


マッコウクジラ 2号

                    before


台所に置いてる棚。


中には家族の鍵やら野菜やら娘ちゃんの食事のエプロン、料理の本などがあります。


で、この側面の感じが気に入らないっす汗




今回使うのはこの白いベニア板。


マッコウクジラ 2号


HCで40円で売ってましたビックリマーク


まず、棚のサイズにカッターで切ってから、彫刻刀で板壁風に。


それから穴をあけて。


マッコウクジラ 2号

仕上げはちょっとシャビーに。


そして棚に付けたら完成矢印


マッコウクジラ 2号

                     after

6角ボルトで棚の穴に固定してるから、いつでも取り外しOKグッド!


近づくとこんな感じ


マッコウクジラ 2号


ちょっと明るく、ナチュぽくなったのではないでしょうかクローバー


「これ、何の意味があるん?」


とpapaに突っ込まれてしまいましたが汗




はい、またも自己満足ですにひひ





ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ            


ペタしてね













マッコウクジラ2号に決定!

ブログのタイトル、何にしようはてなマーク


yukoyukoのブログ


ここんとこ、ずっと考えてました。


ふと、papaに相談。忘れてたけど、papaは国語の先生でした。


「ケンシロウにしたら?」


はいはい汗 それはあなたの好きなパチンコでしょ。


ニュースを見てると


「爆窃団は?」


そりゃ、いかんでしょガーン



もっと、やわらかな感じがいいんだよ~と言うと、


「マシュマロ」「シャボン玉」


なんか違う…ガーン



papaに聞いてみたわたしがいけなかったのか、とあきらめかけてたところ、


「マッコウクジラは?」


ちょっと意味不明。


だけど、ちょっといいかもはてなマーク



寝る前で思考回路も寝てたのかもしれませんが、ブログタイトル。


やっと決まりました。


マッコウクジラ2号!



ランキングに参加しています

ポチッとクリック嬉しいです

      矢印

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ

                        ペタしてね