8月2日(金曜日晴れ


木屋町三条の瑞泉寺では、木槿が咲いていたチョキ

紅梅で始り、皐月、紫蘭、紫陽花と来て木槿音譜
四郎勝頼の京都祇園日記-瑞泉寺2
豊臣秀次の墓前に咲く木槿グッド!

四郎勝頼の京都祇園日記-瑞泉寺

四郎勝頼の京都祇園日記-瑞泉寺5
豊臣秀次とその家族は皆殺しされ、鴨川の河原に埋められ、聚楽第は跡かたも無く破壊され、秀吉の異常さを感じる・・・

フロイス日本史等から、秀次は文武両道と思われ、諸大名からも慕われた為。秀吉側近の石田三成等が、罠をしかけたのでは無いかと思う。

歴史は勝者が作る物だから、秀次を凡人にしたチョキ

四郎勝頼の京都祇園日記-瑞泉寺3
この白い木槿は、『祇園守(ぎおんのまもり』と言う種類だそうですチョキ

白祇園守は八坂神社の粽(ちまき)の代用とされているそうです。この品種は、御茶事の花、生け花としても多く使われているんだってチョキ


四郎勝頼の京都祇園日記-瑞泉寺4

本堂の前では赤い木槿が咲いてた音譜



******************************
ランキングに参加しておりますニコニコ
1日1回のクリックで
応援よろしくお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ にほんブログ村 歴史ブログ 中世史(鎌倉・室町)へ
にほんブログ村 にほんブログ村