【インクラインベンチプレスで体調を見る】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。

皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。

 



ジムでのトレーニングを再開して
1ヶ月ほど経過しましたが、よう
やく挙上重量が元に戻ってきた
ように感じます。





特にプレス系のエクササイズは
酷い下がりようでしたから。

 



パワー(筋力)を元に戻すのに必要
なことは、やはり高重量(以前の使用
重量)を扱うことです。

 



そうとはいっても、2ヶ月以上刺激
から離れてしまっていると、そう
簡単にできるものではないです
よね。

 



そこでパーシャルレップ(部分的)
で動かして、まずは脳に重さを思い
出してもらいます。





そんな風にしていると、徐々に力が
戻る(コントロールできる)ように
なります。

 



さて。。。



今日はまず、インクラインベンチ
プレスから開始です。




というのは、私にとってのインク
ラインプレスは、まさにコンディ
ションを見るのにも使用している
からです。

 



以前、肩を痛めてしまった時にも
インクラインプレスでは、なぜか
痛みを感じにくく通常通りできた
からです。

 



普通はインクラインのポジションは
痛みを感じやすい形でもあるのです
が、私の場合は不思議とできてしま
うのです(^^;)

 



そして本日はインクラインベンチ
プレスをやってみると、不思議と
以前の重量ができちゃったんです
よね~




先週まではベンチプレスでそこまで
高重量が扱えなかったのに、ホント
なぞです。



このやり方が他の方に合うかどうか
は分かりませんが、人によっては
『ある特定のエクササイズ』が
できてしまうということもある
でしょう。

 



ですから何か調子がつかめそうに
ない時は、普段とは違う種目を取り
入れてみると良いかと思います。



調子が悪かったり、痛みを抱えて
いる時は、色々と新しいやり方を
発見する(試す)のも楽しみと
なりますよ~