【計量後のカーボアップ】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。


皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。

 



計量を終えたら、選手の一番の楽しみ
が食事です。

 



今回は私もかなりギリギリのところ
だったので、計量を終えたら何を
食べようかなということばかり
考えていました(笑)。



さまざまなデカ盛り店を探しては
いましたが、やはり自分で用意する
ことにしました。

 



ご飯の量や具材など自分なりの好み
にアレンジしたかったからです。

 



実際に作ってみたのがコレです




カルボナーラのパスタ

 

 



スタミナ定食

 

 

 




とりあえず帰りのスーパーで購入して
きたのが、牛肉1050gと豚肉450gの
合計1,500gのお肉です。





これを明日にかけて食していきます。



そうとはいっても、帰宅するまでは
かなりお腹が空いていたので、携帯
していたプロテインゼリーを2個を
あっという間に飲み干しました。



そしてまず食べることにしたのが
パスタです。



パスタは翌日のエネルギーになり
ますので、前日に食べておくのが
自分なりのコンディション作り
になっています。

 



また自分の場合パスタは、食後
数時間でお腹が空きやすいので、
次の食事を摂りやすいという
メリットがあるからです。

 



早速調理開始です!



パスタ茹で前240g(3人前)





脂質がたっぷりのカルボナーラソース





パスタ240gを茹でます(塩入り)

 

 

 



使うのは牛切り落とし350gです

 

 



この牛肉350gをさっと下茹でしました

 

 



茹でたパスタをオリーブオイルで炒めます

 

 



そこへ全卵4個を投入です





卵を絡めるように炒めます





下茹でした牛肉も入れます





お皿へ移します(見た目がまだちょっと…)





予め温めておいたソースをかけて…





完成です!





ソース2人前でも少ないくらいです





全部で2,351g(器の重さを引くと1,406g)






わかめサラダを添えます

 

 



パスタとサラダ





15分ほどで完食しました





そして3時間後いい感じにお腹が
空いてきたので、次の食事です。



牛肉のスタミナ定食を調理開始です!



使うのは牛肩ロース肉350g(味付き)

 

 



フライパンに牛肉を投入

 

 



肉に火が通ったところで野菜も入れます

 

 




全体的に火が通ったらタレをかけます

 

 

 



牛肉と野菜のスタミナ定食の完成です!
これで料理とはいえませんが(^^;)

 




ご飯は3合(約1キロ)です。






納豆も添えました

 

 




後で生卵2つ使用しTKGで一気に
かきこみました。





こちらもあっという間に完食です

 




乾いた身体に染み渡りましたね~
筋肉が喜んでいるのを実感です!



こんなに食べたのは久しぶりなので
いい感じで眠たくなってきました。



しっかり休んでコンテストに臨み
たいと思います!